fc2ブログ

サヨナラ。。。CB400SF!今までありがとう。

CB400SF
07 /03 2017
2017年7月2日。ついにこの日がやってきました。

リターンのきっかけを与えてくれたバイク。
10年のブランクを抱えた私を嫌な顔せず、支えてくれたバイク。

二人の子の育児をしながらも、「いつかまたバイクに乗りたいね~。」 と、
良い季節に街中でバイクを見かけるたびに夫と話していました。

5年前、とあるバイク屋さんで出会ってしまったバイク。
今買うべきかどうかと悩みながらも思い切って購入したのがCB400SF。
私がどうしても乗りたかったバイクに夫が賛同してくれました。
我が家にやってきて、夫婦ツーリング&親子タンデムツーリングという新しい世界を教えてくれました。

2017016.jpg 

BIG-1カラーから、CBXカラーにしてみたり。
2017112.jpg 

当時は、夫婦で1台を共有しながら、レンタルバイクでの夫婦ツーリングでした。
IMG_1265a.jpg  

CBに乗り慣れていくにつれ、排気量がもっと欲しくなり、大型バイクの免許を取得!
これをきっかけにブログも始めるようになりました。

憧れだったスポーツスターを我が家に迎え入れ、2台体制となり、ツーリングの自由度が増しました。

昨年GWには伊勢志摩ツーリングにも行きました。
2016290.jpg 

そして、今度は、CBを手放すことを前提に、夫のかつてからの希望によりGPZ900Rが仲間入り。。。
アイアンとGPZでのツーリングがメインとなっていきました。

そしてもうすぐ、、、CBの車検がやってくることに。。。

車検の前に手放そう・・・というのが合言葉で、やっぱり手放すことは悲しくて、先延ばしになっていました。

が、、、別れは突然にやってきます。

思い切って一括バイク査定に申し込みました。 すると査定会社から一斉に連絡が入り、
その日の内に見積もりに来ることに。同日時において3社における査定会が行われました。

「キレイにしてますね。」 「大切に乗ってらっしゃいましたね」 という言葉に涙が出てしまいます。
2017108.jpg 

そして、3社間でのセリが始まり、良い値段をつけていただいた1社と契約することになりました。
CBXカラーのタンク、フェンダー、テール、ローシートも一緒に買いとっていただけることに。

2017109.jpg 

手際よくCBが荷台に乗せられるのを家族4人で見守りました。
2017110.jpg 

2017111.jpg 

CB400SFは、私にはもったいないくらいの優秀なバイクでした。
V-TECは相当なもんです。。。

新しいオーナーが見つかり、私たち以上に楽しい走りができることを願っているよ。

ほんとにほんとにありがとう、CB400SF。

さようなら

CB400SF

スポンサーサイト



CB400SF リニューアル大作戦 その2

CB400SF
03 /30 2016
CBをビッグワンカラーに変更した後は、以前買ったトップケースの取り付けです。

ケースを装着するために、ステイを取り付けます。
2016161.jpg 

はい!完成!
2016162.jpg 

グラつくことなく、しっかり固定できました。

そして、お次の変更ポイントは、、、ヘッドライト!

HIDに変更です ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

2016163.jpg 

本当だったらこれで終わり!だったのですが、、、実はまだあるのですw(゚o゚)w

それは、前回のツーリングで立ちゴケしてしまって、傷ついたアレ・・・(ノ_<)

予定外の・・・・アレ・・・・。

グニャリと曲がったブレーキレバー(涙)
2016158.jpg 

比較するとこんなに曲がっているのがわかります!
2016154.jpg 

シャキーン!
2016159.jpg 

いいぞいいぞ!

これでリニューアル完了!です(=゚ω゚)ノ

お泊り長距離ツーリングを視野に入れたリニューアルバージョン。

次のツーリングからはこのスタイルとなります♪


 
にほんブログ村

CB400SF リニューアル大作戦 その1

CB400SF
03 /29 2016
以前から考えていた、CBのリニューアルを実行いたしました( ̄^ ̄)ゞ

リニューアルというか、元に戻すというか・・・なんですけどね(笑)

CBXカラーから、BIG ONEカラーへの変更がメインとなります。

現在のCB400SFです。
2016151a.jpg 
 
リアフェンダー、シート、タンクを外して、、、裸ん坊に。。。。
2016153.jpg  

タンクに残っているガソリンをバキュームポンプを使って一旦移動させます。
2016150.jpg 

新旧タンクとリアフェンダー♪
2016152.jpg 

タンク&リアフェンダー装着完了!フロントフェンダーが青いのが違和感(笑)
2016155.jpg 

青フェンダーを取り外します!
2016156.jpg 

新旧フロントフェンダー!
2016157.jpg 

フロントフェンダー装着で、CBのリニューアルができました!
2016160.jpg  

CBXカラーも良かったけど、赤白カラーになると、スマートで大人な感じになる気がします。

お久しぶり!ビッグワンカラーのCBくん!

この後もリニューアルが続きます。

ヒント: リアフェンダーにステイが見えるでしょ♪



にほんブログ村



人生で二度目の立ちゴケ

CB400SF
03 /22 2016
昨日、足柄SAで、、、

立ちゴケしました。

なんと、前回の立ちゴケも足柄SAだったのです・・・

その時は、レンタルバイクでした・・・(涙)

今回の立ちゴケは、雨&寒さのあまり足が氷付いちゃって・・・、(これは言い訳かな)

バイクを駐輪させるときに、バランスを崩し、とっさに右足が踏ん張れなくて、、、。

足付きの悪いCBを支えることができませんでした。

自分を下敷きにマフラー側に転倒。幸いケガは右ヒザのアザのみ。

バイクの損傷は、、、

ブレーキレバーのぐにゃり。

マフラーやミラーその他に少々のキズ。

ショックですが、、、ケガが少なかったのがホントに不幸中の幸いです。

気持ちがちょっと浮ついていたのでしょうね。

立ちごけを目の当たりにしていた夫にも兄にも笑われ・・・(実兄と3台でツーリングだったんです)

夫からは『注意が足りない』と怒られ、、、

そして、自分のバイクの取り回し技術のなさが、、、すべての根源と認識。

反省と共に、、、消沈・・・。

さらに、今回のツーリングにおいて、取り回し技術もそうですが、

ワインディングロードにおけるスローインファストアウトのダメさ加減が浮き彫りに。。。

まっすぐ走れるだけがライダーじゃない!

自分のライダーとしてのテクニックについてもう一度見直し、運転&取り回し技術の向上に努めたいと思います。。。



にほんブログ村