fc2ブログ

山中湖でワカサギ釣り

おでかけ(日帰り)
01 /07 2018

年末に家族で山中湖に行って来ました。

初めての『ワカサギ釣り』の体験です!ずっとやってみたかったんだよねー!

山中湖のワカサギ釣りは、ドーム船。天候に左右されないし、

寒くないということなのでとっても気楽♪しかも手ぶら~~~♪


天気も良くて、富士山がくっきり!なんてすばらしい釣り日和。

2018004.jpg


乗ったドーム船、、、最初は暖房つけてくれてたけど、途中から消され・・・。

ま、寒いってほどではなかったから良いのだけどね。。。

2018002.jpg


8時や9時から始める人も多く、ボートでドーム船まで送迎してくれます。

2018003.jpg


朝7時から10時までやったのだけど、最初の1時間は入れ食い状態!

ワカサギは回遊魚なので、群れに当たれば釣れる釣れる!

でも当たらないと・・・(>_<)

2018001.jpg


それでもチラホラと釣れて、終わるころには大漁大漁♪

全部で71匹つれました♪

2018005.jpg


もちろんその日の夕飯は、ワカサギの天ぷらに。。。

これぞ食育!かな(笑)



にほんブログ村


スポンサーサイト



お出かけいろいろ

おでかけ(日帰り)
07 /18 2017
毎日毎日、暑くて暑くて、バイクに乗る元気がありません(*´~`*)

というのは言い訳で、早くも夏を楽しんでいます^^

①友人と新大久保に行き、韓国料理の「カンジャンケジャン」を初めて食べてきました♪
 まっこりカラッポで酔っ払い。。。そのあと韓国エステ♪ で、スッピンのまま二次会で居酒屋。
2017113.jpg 

②友人と房総バスツアーに参加してきたー。農溝の滝っていう今SNSで話題のスポットへGO!
 ずわいがに&お寿司食べ放題で満腹に♪ 朝からビール、昼もビール、ツアー後もお疲れ様会でビール♪
 2017114.jpg

③子供サービスデーで川遊び。朝から夕方まで水に入りっぱなしな子供たち。唇真っ青になってました(笑)
 2017115.jpg

まだまだ夏はこれから!大好きな季節です。


にほんブログ村  

寺泊へランチ!ドライブ

おでかけ(日帰り)
05 /19 2017
GWのことになりますが、新潟の寺泊までランチドライブに行ってきました(=゚ω゚)ノ

圏央道から関越道、そして北陸道を走り、長岡北ICでアウト。県道を走り、海沿いを走って寺泊へ。
帰りは、湯沢ICで降りて、湯沢の温泉を堪能して帰ろうという日帰りプランです♪

今年のGWはずっと天気がよく、ツーリング日和兼ドライブ日和でしたね♪♪♪

2017077.png

朝、高速道路走行中、鳥の糞攻撃で車の窓がよごれてしまって気分ダウン( ノД`)
高速降りてすぐにガソリンスタンドにより洗車したのでした(笑)

朝4時出発で、寺泊に着いたのが午前10時過ぎくらい!

寺泊の駐車場はGWとあって、満車でした~。なんとか駐車スペースを確保して散策開始です!

2017076.jpg 

さばの丸焼き!が売っているのにビックリ!!!
2017074.jpg 

海鮮系串焼きなどの食べ歩きもしたかったのだけど、実は前日に海鮮バーベキューをしたばかり・・・ということで、
お店に入ってランチをすることに。

寺泊のアメヨコ市場?!のメインはやっぱりカニ!
無造作に積まれたカニカニカニカニ・・・。
2017078.jpg 

う~ん、でも食べるカニっていうよりはダシ系のカニかしら。それなりのお値段がするものは食べごたえありそうだけど。
やっぱりお安いカニは小さいし、足も細い感じかな。。。

どこの店舗も2階がお食事処になっていて、代わり映えしないかも?!
なので、なんとなく人が並んでいるお店に私たちも並んでランチとすることにしました^^

私チョイスの限定20食!の海鮮どーん!ネタが丼ぶりからはみ出てます。
海鮮がおいしいのはもちろんなのですが、やはり新潟米どころ!コシヒカリを使っていて、ご飯がおいしーーー!!
2017072.jpg 

夫チョイスのお刺身定食
2017075.jpg 

息子チョイスのマグロ定食
2017071.jpg 

娘チョイスの海鮮丼
2017073.jpg 

お味噌汁がこれまたカニの出汁がきいていておいしいの。

そして、高級魚のどぐろの握りもみんなで食べました~!
2017070.jpg 

お腹いっぱいになったし、温泉へ向けて出発!

来た道を戻り、湯沢ICでアウト。

道の駅みつまたに併設されている街道の湯で温泉を堪能しました。

近くのかぐらみつまたスキー場は、GWでも営業しているようで、スキー客で大混雑なのでした。

このあとは湯沢駅方面に行って、へぎそばを食べて帰る予定だったのだけど、全然お腹すかない!
ということで、そのまま県道17号を下り、苗場スキー場の横を通りながらのんびりドライブ。

この道は、三国街道というらしく、そこそこのワインディングもあってバイクで来ても楽しそう!
良い予習となりました♪

そしてそして、関越道はGW最大の45kmの大渋滞!車だからじゅうtなんとか頑張れる・・・。

とはいえ、、、思っていたよりスムーズに進み、21時くらいには帰宅できたのでした♪


にほんブログ村

電車で川越散歩

おでかけ(日帰り)
03 /24 2017
天気の良い休日、家族で川越に電車で行ってきました。

以前からバイクで行ってみたいな~と思っていたのですが、ちょっとゴミゴミしているイメージもあったので、
大丈夫かなあ?という不安もありつつ、なかなか行けなかったところだったのです。

川越の駅から10分ちょっと歩くと、川越観光の蔵造りの町並みが(^∇^)
2017034.jpg 

休日だったせいか、すんごい人!歩道が狭く、道路にはみ出して歩かないといけないくらい。
しかも、すぐそばを車や観光バス、路線バスが通り、よそ見していると危ない危ない!!

ちょっと脇道に入ると、これまたレトロなお店やカフェがあったりして。
子供たちが、「おなかすいたー」と騒ぐので、焼き芋羊羹を買ってみました。
バターの風味もあっておいしーーー!芋だけに結構いいボリュームです♪
2017038.jpg 

菓子屋横丁は、こじんまりしているけど、なんだか懐かしい感じ。
2017040.jpg 

2017036.jpg

駄菓子をいっぱい買っちゃった。子供たちも目を輝かせて選んでました♪

 2017039.jpg

我が家は芋けんぴが大好き。できたての芋けんぴを食べれるお店♪ 
甘さほんのりで、すごくおいしかった!
2017037.jpg  

時の鐘に着いたのがちょうど12時で、ゴーーーーンという響きを聴いてきました。
機械で動く様がなんともね・・・。
2017035.jpg

ランチは、、、いろいろ考えたけど、デニーズで(笑)

ゆっくり散策したかったけど、人ごみと歩道の歩きずらさでスタスタ歩くのみとなってしまいました。


にほんブログ村

甲州街道を下って山梨温泉ドライブ

おでかけ(日帰り)
03 /13 2017
私たち夫婦の初代共有バイク、、、CB400SFとのお別れの時が近づいてきました。

夫のGPZの修理もいよいよ終盤となり、本格始動まであとちょっと、、、というところに来ています。
最終的には、CBに着いているETCをGPZに移設、、、というのが残っているのですが、その前に、
CBのラストラン!ということで、今週末、伊東にお泊りツーリングをする予定でした。。。

そう。。。予定でした。。。

子供たちも実家にお泊りすると言うし、ツーリング前日には有給も取ってCBの整備をしてから
最後のツーリングに行こうということだったのに、

夫め、、、数日前から扁桃腺が腫れて高熱!!! ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

泣く泣くお宿をキャンセルし、(しかもキャンセル料も払って)、自宅療養となったのでした。。。

ようやく復活した夫に、イライラを爆発させ、どこかに連れてけ~と訴えた結果、
今回の温泉療養ドライブとなったのでした(「・ω・)「ガオー

高速使ったらすぐに着いちゃうから、たまには下道でのんびり行くのもいいねってことで、
甲州街道をひたすら下って甲府方面へ行くことに。

久しぶりに通る大垂水峠は結構クネクネで、こんなだったっけ?

今度はバイクで来よう!かな。

さすがにクネクネの下道を通ると甲府までは3時間かかったけど、無事お目当てのランチ処に到着。

B-1グランプリを受賞した「奥藤本店」の鳥モツ煮をいただきに♪♪♪ (HP画像流用)

2017022.jpg 

ぶっちゃけ、そんなに好きじゃないんだけど(笑)、甲府グルメといったらコレかなあと♪

でもでも、今まで食べたことのある中ではダントツ1位な鳥モツ煮でした!

やわらかいし、味もしっかり、独特な臭みもイヤな感じじゃないし!(でも、量は食べれないかも。。。)
2017020.jpg 

もちろんお蕎麦もいただきました。トロロ付き~。
2017021.jpg 

お腹いっぱい満足したあとは、大好きな温泉。みたまの湯へ。(HP画像流用)
2017018.jpg

こちらの温泉はやっぱり眺望がサイコー!(HP画像流用)
2017019.jpg 

夜景ももちろんステキです。

露天風呂につかりながらこの眺望を見てマッタリ。時々吹く風が心地よくって♪♪♪

ウワサによれば、こちらの温泉施設のお食事処の鳥モツ煮もおいしいんだとか。。。

子どもが一緒じゃないので、これまたゆっくりとお湯に浸かることができてこれまたサイコー。

お風呂から上がったら、マッサージもしてもらちゃって、大満喫。

ツーリングには行けなかったけど、これはこれで良い時間が過ごせてラッキー。

そんなわけで、CBラストランはもうちょっと先になりそうです。


にほんブログ村