GWのことになりますが、新潟の寺泊までランチドライブに行ってきました(=゚ω゚)ノ
圏央道から関越道、そして北陸道を走り、長岡北ICでアウト。県道を走り、海沿いを走って寺泊へ。
帰りは、湯沢ICで降りて、湯沢の温泉を堪能して帰ろうという日帰りプランです♪
今年のGWはずっと天気がよく、ツーリング日和兼ドライブ日和でしたね♪♪♪
朝、高速道路走行中、鳥の糞攻撃で車の窓がよごれてしまって気分ダウン( ノД`)
高速降りてすぐにガソリンスタンドにより洗車したのでした(笑)
朝4時出発で、寺泊に着いたのが午前10時過ぎくらい!
寺泊の駐車場はGWとあって、満車でした~。なんとか駐車スペースを確保して散策開始です!
さばの丸焼き!が売っているのにビックリ!!!
海鮮系串焼きなどの食べ歩きもしたかったのだけど、実は前日に海鮮バーベキューをしたばかり・・・ということで、
お店に入ってランチをすることに。
寺泊のアメヨコ市場?!のメインはやっぱりカニ!
無造作に積まれたカニカニカニカニ・・・。
う~ん、でも食べるカニっていうよりはダシ系のカニかしら。それなりのお値段がするものは食べごたえありそうだけど。
やっぱりお安いカニは小さいし、足も細い感じかな。。。
どこの店舗も2階がお食事処になっていて、代わり映えしないかも?!
なので、なんとなく人が並んでいるお店に私たちも並んでランチとすることにしました^^
私チョイスの限定20食!の海鮮どーん!ネタが丼ぶりからはみ出てます。
海鮮がおいしいのはもちろんなのですが、やはり新潟米どころ!コシヒカリを使っていて、ご飯がおいしーーー!!
夫チョイスのお刺身定食
息子チョイスのマグロ定食
娘チョイスの海鮮丼
お味噌汁がこれまたカニの出汁がきいていておいしいの。
そして、高級魚のどぐろの握りもみんなで食べました~!
お腹いっぱいになったし、温泉へ向けて出発!
来た道を戻り、湯沢ICでアウト。
道の駅みつまたに併設されている街道の湯で温泉を堪能しました。
近くのかぐらみつまたスキー場は、GWでも営業しているようで、スキー客で大混雑なのでした。
このあとは湯沢駅方面に行って、へぎそばを食べて帰る予定だったのだけど、全然お腹すかない!
ということで、そのまま県道17号を下り、苗場スキー場の横を通りながらのんびりドライブ。
この道は、三国街道というらしく、そこそこのワインディングもあってバイクで来ても楽しそう!
良い予習となりました♪
そしてそして、関越道はGW最大の45kmの大渋滞!車だからじゅうtなんとか頑張れる・・・。
とはいえ、、、思っていたよりスムーズに進み、21時くらいには帰宅できたのでした♪
にほんブログ村