fc2ブログ

初めて立ちゴケした日

バイク
09 /30 2015


バイクの免許を取得して十数年。

一度もバイクでは事故したことなかったんだけど、

ちょうど一年前、夫とのツーリングで、やらかしてしまいました。

忘れもしない。。。

沼津方面に向かう途中の足柄SAにて。

駐輪スペースから出ようとして、バイクにまたがったまま、両足を地に着けて動かすことができなかったので、

バイクから降りて、向きを変えようと取り回しをしていたときのこと、

右に旋回できず、バイクがどんどん自分とは反対側に傾いて行き、

ガチャンと横に倒れてしまったのでした。

しかも、、、

レンタルバイク



ニンジャ250 (コケる前の画像)
201543.png

それが初めての立ちゴケでした(涙)

そのときは、もうホントに

ショック

ショック

ショック

ショック

で、立ち直れませんでした。

ケガがなかったからよかった、と夫に笑いながら慰められ、修理費のことを考えながら、

ブルーな気分のまま沼津に向かったのでした。

このお店のかき揚げ丼を目当てに食べに来たのに、
201548.png 

201547.png 

あまりのデカさに夫婦で引きつり、これは食べれない・・・と諦め、

海鮮丼 と
201546.png 

普通盛りの天丼にしたのはいいけど、
201545.png 

味なんてまったくわからず、

ただただタメ息で。

箱根を通り、ワインディングなんて恐怖でまったく楽しめず、

素晴らしい景色をみても感動せず、

写真を撮ることもできず、

箱根湯本でお茶しても、

涙しか出て来ず、、、

もうぜったいコケないぞ!と誓ったのでした。

もう絶対無理しない!コケないからね!

201549.png 

それからずっと、取り回しは怖くって。

ほとんど夫まかせ。

倒すんじゃないかと心配で、ちょっとしたところでも夫に頼んでおりました。

夫も、立ちゴケ現場を目の当たりにしているので、

バイクを動かすときは積極的にやってくれていました。

でも、あれから1年。

大型免許を取り、ハーレーに乗ることになるなんて。

アイアンは足着きがいいので、よっぽどのことがなければ

バイクにまたがったまま動かすことができます。

この安定感が私の不安を若干取り除いてくれています。

アイアンは260Kg。

ハーレーに乗り始めて数週間。

CBに乗り換えると、ものすごく軽く感じます。

そのおかげで、少しずつ、CBの取り回しができるようになってきました。

私の一人立ちもそろそろでしょうか。

安全を絶対的に守り、ムリはしない。

そして一人で行動できるような

そんなバイクライフにしたいものです。

そして、近いうち、楽しめなかった沼津・箱根ツーリングのリベンジを果たし、

おいしいはずの海鮮丼を食したいと思います。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



続きを読む