fc2ブログ

家族で昇仙峡ツーリング そして・・・アイアンの慣らし終了♪

親子タンデムツーリング
10 /26 2015

親子タンデムで、昇仙峡にファミツーに行ってきました^^

往路は、奥多摩 ~ 大菩薩ライン ~ 塩山 ~ 甲府 ~ 昇仙峡ライン ~ 昇仙峡

夫&長男 with CB。 私&長女 with アイアン。

私と長女の組み合わせは、初なのでした♪

出発前、子供たちは、バイクの前に立ち、何やら二人で会話をしながらバイクを触ってました。

その姿がすごくかわいくて、こっそり写真を撮ろうとしたんだけど、バレちゃって撮れず、、、 (*σ´Д`*)

なのでヤラセ写真です(笑)

201570.jpg 

奥多摩に入ってから、コンビニ休憩でコーヒータイムです。

早朝出発で寒かったけど、奥多摩に入っても寒かったです。。。

201572.jpg 

そしていつもの奥多摩湖の駐車場へ。

この時点で9時くらいかな。

なので、あまり車もバイクも来ておらず、、、数台しがいませんでした。

が、ここで、他のライダーさんから夫が話しかけられました♪

親子ツーリングに必須の『タンデムベルト』に興味を持たれたようで、

いろいろ質問されました~^^

奥多摩湖は、まだちょっと紅葉には早かったけど、十分楽しめました(^-^)/

201569.jpg

今回のツーリングで娘とは初タンデム♪

201571.jpg 

奥多摩湖を出るとき、ほかのライダーグループさんから手を振ってお見送りされました♪

子供たちが手を振りかえして、ライダーグループさんからの歓喜の声が♪♪♪

ちょっと恥ずかしかったけど、うれしかったです♪

往路の大菩薩ラインは、とっても素敵な道で、走っていてとっても気持ちがよかった~♪

途中の柳沢峠で休憩。

201577.jpg 

山の向こうにうっすら富士山の姿も見え、テンションUP。

ここでも、他のライダーさんから話しかけられました♪

大菩薩ラインから塩山を通り、石和温泉のあたりを抜けて、昇仙峡ラインに入ります。

石和温泉駅付近は、若干渋滞していました。

昇仙峡までの道のりは意外と車も少なくてスイスイ。

おかげで気持ちよく走れました。

来月になったら紅葉真っ盛りで、きっと混雑しているんだろうな、、、と思います。

ちょうどお昼頃。昇仙峡に到着です。

昇仙峡グリーンラインに入り、県営の無料駐車場にバイクを停めました。

やっぱり車もバイクも少なかったです~。

バイクを停め、着ていたたくさんの服を脱ぎ、昇仙峡の遊歩道を散策です。

圧巻の覚円峰と天狗岩

201576.jpg

昇仙峡、山の中だから寒いかな~と思っていたのだけど、意外と暑かった^^

20分くらい歩いて、絶景を眺めながらのランチタイムです。

今回のランチ処は『金渓館』。

201575.jpg 

オープンエアーでマイナスイオンたっぷり♪

ざるとろろ蕎麦をいただきました。

201573.jpg

お蕎麦は、お店の目の前で打っているのが見られます。

田舎そば!って感じかな。お蕎麦が不揃いで、ときどき切れてない部分もあったり(笑)

息子はそれを見て、『ラッキー!このお蕎麦は大当たりだ~!』なんて喜んでました^^

出汁は甘め&濃いめ。私、お蕎麦大好きなので、もっと食べたかったな~。

大盛りにすればよかった(笑)

ランチの後は、仙娥滝まで散策を続けます。

地殻の断層によってできた、高さ30mの滝はとっても素晴らしかったです。

201574.jpg 


自然を大満喫!夫は初めての昇仙峡に、感動してましたよ。

復路は、夫&長女 with アイアン。 私&長男 with CB です。

昇仙峡 ~ 昇仙峡ライン ~ ホッチ峠 ~ 韮崎IC ~ 中央道

昇仙峡から韮崎に抜ける昇仙峡ラインは、クネクネ道路!

ヘアピンの連続だし、道は細い!

かなり集中して走っていると、この道で、なんと、

長男寝る・・・。

という事態に。

『お~き~て~~~!』 と後ろの長男に叫びながら、後ろを振り返りながらの運転。

まったく・・・(汗) 怖かったよ・・・(涙)

韮崎IC手前のコンビニにたどり着いたときは、ホントに疲れがド~~~っと。

そして、上りの中央道ではたくさんのライダーさんとすれ違いました。

そこで、

????????

なんか、みんな、私たちの横を通り過ぎる時に、

手を振って、そして笑ってる???

なんだ???なんか変???

と思ったら、、、私の後ろの長男。

通るバイクに手を振っていた~~~。

なんという・・・・。

我が家の長男。そんな感じです・・・(笑)

帰宅したのは17時。

今回のツーリング走行距離は250km。

朝7時出発で17時着。

親子タンデムツーリングはペースが遅く、休憩時間が長いので、

なかなか長距離に結びつきませんが、、、

アイアンの慣らし走行目標の500マイルを達成しました~!

今度ショップにオイル交換しに行かなくちゃ♪

夫は帰りの中央道で、慣らしの3000rpmの封印解除!

期待を込めてのフルスロットル!!!

が、、、、、撃沈。

おそっ。。。

というのが感想だそうです(笑)

100km/h を超えたら、振動がすごいらしい。。。

ま、そんなもんだよね~!

アイアンは、ゆったり走るのがいいのさ。

ってことで、、、

祝・ アイアン慣らし終了

次のツーリングは私もアクセル全開!をやってみたいと思います。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村



スポンサーサイト