奥多摩湖へ初マスツーリング
みんなでツーリング
昨日は、夫の友人たちとバイク6台+車1台で奥多摩にツーリングに行ってきました。
私にとって、5台以上のバイクでのマスツーリングは初めてなのですw(゚o゚)w
夫の友人が、先月バイクの免許を取り、ゼファーを買ったということで、
納車記念のツーリングに、私も参加させてもらったのでした(^∇^)
今回の配車は、夫がGPZ、私がアイアン。
ゼファーの方と私以外は皆ベテラン。。。峠をぐいぐいと走ってしまうような方たち。。。
それでは道の駅滝山に集合し、出発!
奥多摩手前までは連なって走っていたけれど、そのあとは個々に自由に・・・。
というわけで、私はマイペースで一人ゆっくり走らせてもらいました(*σ´Д`*)
奥多摩周遊道路は霧!霧!霧!前が見えない!シールドに水滴&曇っちゃって開けて走らなくてはならず、、、
そしてものすごく寒い~~~!電光掲示板見たら、2℃を示してましたから~!
冬の装備で来たけれど、やっぱり手はかじかんでしまうし、寒くて奥歯がガタガタ・・・・(笑)
やっとの思いで着いた奥多摩湖は、紅葉が始まってとてもきれいでした(*≧∪≦)

この日は、カタナのミーティングがあったようで、カタナが大集合してました。
ランチは、「カタクリの花」というお店で、「奥多摩水と緑のふれあい館」の2階にあるレストランで。
温かいうどんを食べて体も温まりました♪
奥多摩湖周辺はあまりお食事処がないので、駐車場も広いし、大勢だと便利かもしれません。
帰りは411号でバビューンと一息に。奥多摩は来週あたりが紅葉の見ごろだと思います~♪

にほんブログ村
私にとって、5台以上のバイクでのマスツーリングは初めてなのですw(゚o゚)w
夫の友人が、先月バイクの免許を取り、ゼファーを買ったということで、
納車記念のツーリングに、私も参加させてもらったのでした(^∇^)
今回の配車は、夫がGPZ、私がアイアン。
ゼファーの方と私以外は皆ベテラン。。。峠をぐいぐいと走ってしまうような方たち。。。
それでは道の駅滝山に集合し、出発!
奥多摩手前までは連なって走っていたけれど、そのあとは個々に自由に・・・。
というわけで、私はマイペースで一人ゆっくり走らせてもらいました(*σ´Д`*)
奥多摩周遊道路は霧!霧!霧!前が見えない!シールドに水滴&曇っちゃって開けて走らなくてはならず、、、
そしてものすごく寒い~~~!電光掲示板見たら、2℃を示してましたから~!
冬の装備で来たけれど、やっぱり手はかじかんでしまうし、寒くて奥歯がガタガタ・・・・(笑)
やっとの思いで着いた奥多摩湖は、紅葉が始まってとてもきれいでした(*≧∪≦)


この日は、カタナのミーティングがあったようで、カタナが大集合してました。

ランチは、「カタクリの花」というお店で、「奥多摩水と緑のふれあい館」の2階にあるレストランで。
温かいうどんを食べて体も温まりました♪
奥多摩湖周辺はあまりお食事処がないので、駐車場も広いし、大勢だと便利かもしれません。
帰りは411号でバビューンと一息に。奥多摩は来週あたりが紅葉の見ごろだと思います~♪

にほんブログ村
スポンサーサイト