fc2ブログ

人生で二度目の立ちゴケ

CB400SF
03 /22 2016
昨日、足柄SAで、、、

立ちゴケしました。

なんと、前回の立ちゴケも足柄SAだったのです・・・

その時は、レンタルバイクでした・・・(涙)

今回の立ちゴケは、雨&寒さのあまり足が氷付いちゃって・・・、(これは言い訳かな)

バイクを駐輪させるときに、バランスを崩し、とっさに右足が踏ん張れなくて、、、。

足付きの悪いCBを支えることができませんでした。

自分を下敷きにマフラー側に転倒。幸いケガは右ヒザのアザのみ。

バイクの損傷は、、、

ブレーキレバーのぐにゃり。

マフラーやミラーその他に少々のキズ。

ショックですが、、、ケガが少なかったのがホントに不幸中の幸いです。

気持ちがちょっと浮ついていたのでしょうね。

立ちごけを目の当たりにしていた夫にも兄にも笑われ・・・(実兄と3台でツーリングだったんです)

夫からは『注意が足りない』と怒られ、、、

そして、自分のバイクの取り回し技術のなさが、、、すべての根源と認識。

反省と共に、、、消沈・・・。

さらに、今回のツーリングにおいて、取り回し技術もそうですが、

ワインディングロードにおけるスローインファストアウトのダメさ加減が浮き彫りに。。。

まっすぐ走れるだけがライダーじゃない!

自分のライダーとしてのテクニックについてもう一度見直し、運転&取り回し技術の向上に努めたいと思います。。。



にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ケガが大したことなくて良かったです
私も先日1日で右に左にとコカしました(汗
2度めはいつもなら大丈夫なUターンです
メッチャ疲れていて踏ん張れなかった・・・
チビママさんも
寒くて体もかじかんでいつもと違っていたのでしょうね(^^;
お互いにがんばりましょ~

こんにちわんず!

あちゃー((+_+))
それは大変でしたね。
でも怪我が無くて本当に良かったです。
立ちごけだってヘタすりゃ大怪我になることもあるんですからね。
ワタシは立ちゴケをしたことは一度も有りませんが、ヒヤリとしたことは何度も有ります(@_@;)
スタンドかけたつもりで寝かしそうになったとかね(笑)

ワタシもまだまだライディングテクニックは練習中です。
とくにVFRはこまめなシフトチェンジが必要とされるので・・・
登りのワイディングとか難しいです。
ま、お互いゆっくり進歩して行きましょう(*^。^*)ノ
4月の頭位にタンデムでビーナスラインを計画中です。
もし都合があえばご一緒しましょう(#^.^#)v

★kiiroさんへ★

kiiroさん、こんにちは^^

ご心配ありがとうございます~。
ほんと、立ちゴケといえど、下手すると骨折なんてこともありますから。。。
それはそうと、kiiroさん、大丈夫でしたか!!
1日に2度となると、やはりいつもと何かが違っていたのでしょうね。。。
微妙な変化に早くに気づき、ムリをしないことが大切なのでしょうけど、
疲れていたりすると、その判断って鈍りますよね・・・。
kiiroさんもお怪我がなさそうでよかったです。
まだまだ初心者ライダーですが、いつかご一緒させていただけるとうれしいです♪

★ゆしまろさんへ★

ゆしまろさん、こんにちは^^

やってしまいました(涙)ほんとに自分の下手さ加減が情けないです・・・。
ゆしまろさんは、立ちゴケ皆無とはスバラシイ。今後もないことを願ってます。。。
私は、ヒヤリ経験は常にですよ~(苦笑)スタンドも中途半端だったりして…。

4月初旬にビーナスラインですか!それはすごい!
私はまだちょっと寒さについていけなさそうです・・・(涙)
ビーナスラインは7月くらいに計画しようかと思っています。
ライディングテクニックなんてまだまだありませんが、いつかご一緒させてください。
道志みち~山中湖~御殿場なんていうのはどうでしょう?箱根方面なんてのもありでしょうか?
ホントに私のペースは遅いですが、新緑の季節にぜひ!