奥多摩周遊道路から、のめこい湯へGO!
おでかけ(日帰り)3月の三連休初日、日帰り温泉ドライブに行ってきました。
この日は雨予報だったので、車でGO!
久しぶりに奥多摩周遊道路から行ってみました。
先週は、奥多摩は雪が積もっていたとの情報もあったので、どんな感じかな~と。
雨だったので、バイクとは一台もすれちがいませんでしたよ(-∀-)
奥多摩周遊道路はクネクネ道。
昔よくここを通ったときは、必ずといっていいほど、救急車がいました。
私自身もバイクでここを通るときは、十分に注意して走りたいと思います。
奥多摩周遊道路を抜けると、今回の目的地道の駅たばやまに併設されている 『のめこい湯』 に到着。
この辺の方言で、のめこい=つるつる って意味なんです。
新緑や紅葉の季節には、ハイキング客でいっぱいなのですが、この日はガラガラ!

吊り橋を渡って、、、
到着
のめこい湯は私の大好きな温泉のひとつです。
アルカリ性のヌルっとしたお湯。まるで石鹸水に浸っているかのよう。
貸切状態でゆっくり温泉に浸かることができましたよ♪
そして、ランチにお蕎麦いただきました♪
手打ちそばwith生わさび
のんびり過ごした後は、道の駅でお買い物。
フキノトウが1パック100円!で売っていたので購入!
お家に帰って、フキノトウの天ぷらにしました(*^_^*)
まだ寒い日が続いていますが、ほっこりと春を感じました。。。
にほんブログ村
この日は雨予報だったので、車でGO!
久しぶりに奥多摩周遊道路から行ってみました。
先週は、奥多摩は雪が積もっていたとの情報もあったので、どんな感じかな~と。
雨だったので、バイクとは一台もすれちがいませんでしたよ(-∀-)
奥多摩周遊道路はクネクネ道。
昔よくここを通ったときは、必ずといっていいほど、救急車がいました。
私自身もバイクでここを通るときは、十分に注意して走りたいと思います。
奥多摩周遊道路を抜けると、今回の目的地道の駅たばやまに併設されている 『のめこい湯』 に到着。
この辺の方言で、のめこい=つるつる って意味なんです。
新緑や紅葉の季節には、ハイキング客でいっぱいなのですが、この日はガラガラ!



吊り橋を渡って、、、

到着

のめこい湯は私の大好きな温泉のひとつです。
アルカリ性のヌルっとしたお湯。まるで石鹸水に浸っているかのよう。
貸切状態でゆっくり温泉に浸かることができましたよ♪
そして、ランチにお蕎麦いただきました♪
手打ちそばwith生わさび

のんびり過ごした後は、道の駅でお買い物。
フキノトウが1パック100円!で売っていたので購入!
お家に帰って、フキノトウの天ぷらにしました(*^_^*)

まだ寒い日が続いていますが、ほっこりと春を感じました。。。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
私も三連休の中日、20日の日曜日に奥多摩からたばやま、
柳沢峠、雁坂トンネル、秩父とバイクで回ってきました。
もう雪の心配なく走れますね。
めのこい湯、私も好きな温泉です。
露天風呂からのんびり空を眺めるには最高のオフロですね。
川沿いからふいてくる風も気持ちいいです。
2016-03-23 13:16 メカ好きおじさん URL 編集
のめこいの湯
「たばやま のめこいの湯」!!
いいですよね
(凄く使い勝手が良い温泉ですよね)
私もたまに行きます
http://blog.goo.ne.jp/fwgf5329/e/13528e67b04c96a68e0d6f371606bb87
↑こんな感じで
鹿肉や猪肉のソーセージとか炭火焼とか売ってる事があるんですよね
滅多に食えないから、ついつい買っちゃいます(w
2016-03-24 00:49 オヤジライダー URL 編集
★メカ好きおじさんへ★
はじめまして♪コメントありがとうございます^^
メカ好きおじさんも奥多摩方面ぐる~っと行かれていたのですね!
山の中はまだまだ寒いですが、凍結がなければ走れそうですね。
私は寒さにはめっぽう弱いのですが・・・(涙)
電熱ジャケットが欲しい・・。
のめこい湯、いいですよね~。こすげの湯、もえぎの湯なども近くにありますが、
どこもいい温泉です。。。
2016-03-24 09:02 チビママライダー URL 編集
★オヤジライダーさんへ★
オヤジライダーさんも『のめこ湯』好きですか!
ですよね~。いい温泉です^^
村営釣り場でマスを釣って焼いてもらって食べ、
ローラー滑り台で遊び、温泉入ってのんびり~が子連れ旅の定番かな♪
鹿肉や猪肉のソーセージとか炭火焼とか売ってる事があるんですか?
それには遭遇したことないかも。真空パックのは売っているのは知っているのですが、、
まだ食べたことありません!!今度行ったときには炭火焼あるといいな~。
2016-03-24 09:15 チビママライダー URL 編集
ほうほう!
コレは自称温泉ハンターとしては見逃せない湯どころですな!
蕎麦もうまそうだけども
ふきのとうの天ぷら絶対旨いやん!
てか自宅で天ぷらとか根性ありますねぇ~
なかなか油モンは大変ですからねぇ・・・(@_@;)
しかし天ぷらと赤ワインって・・・
のんべぇですなぁ(笑)
2016-03-24 15:49 ゆしまろ URL 編集
★ゆしまろさんへ★
温泉ハンターの血が騒いでくれましたか!
奥多摩方面にいらっしゃるときにはぜひ行ってみてください♪
あっ、蕎麦はフツーです(笑)
ふきのとうの天ぷらは、めっちゃおいしかったです~!
揚げたてサクサク。ワインにも合う合う♪
ふきのとうをおいしく感じるなんて、大人になったな~と思います(笑)
自宅で揚げ物、、、やりますよ~^^
私、トンカツ屋でバイトしていたことがあるので、私のトンカツは絶品なのですww
2016-03-25 10:27 チビママライダー URL 編集