883アイアンのインジェクションチューニング!
XL883N アイアン私の883アイアンは、2015年度モデルのインジェクションスポーツスターです。
一応、ハーレー。アメリカ産。
なので、日本の排ガス規制のために燃調がかなり薄めになっているらしく、
音量規制のためにマフラーは抜けが悪い状態のものが設置されています。
さらに、燃焼温度が高いので、オーバーヒートもしやすいみたい。
実は最近、夫の知り合いのノーマル仕様のフォーティーエイトが、2台でツーリングに出かけたところ、
トンネルの中の大渋滞で2台そろってオーバーヒート!
ハーレーはアイドリング状態で止まることが、どんなに危険か、、、
ということを思い知らされました。。。まさかそんなに暑くない春先に起こるなんて・・・。
これからの季節、すり抜けできない!なんて言ってられないかもしれません。
常にエンジンを風にあてていなければならないようです。
そんなアメリカ産の制限だらけの日本仕様のハーレーに対し、
抜けの良いマフラーや吸気効率の良いエアクリーナーに交換し、
本来のパワーを最大限に引き出してあげる!それこそが真の目的のカスタムなのです。。。
ちょっと知ったかぶり・・・で言い過ぎ・・・(笑)
というわけで、マフラー&エアクリーナーを交換すると、ノーマル仕様のコンピューターをリセッティングしないと、
不具合が出てきてしまうわけです。
それを解消すると同時にパワーアップさせ、燃焼温度を下げることでのオーバーヒート防止、
アイドリングを下げるのは、、、ただの好み・・・♪
といった感じにするため、いよいよセッティングに出しました( ̄^ ̄)ゞ
1週間で仕上がる予定!(早いっ!)
楽しみで仕方ありません。。。
これでヘタレライダー卒業して、がんがん走れるライダーになりたいです!
バイクの仕様が変わっても、運転技術がついていってない・・・っていうのは言わないでね(笑)
にほんブログ村
一応、ハーレー。アメリカ産。
なので、日本の排ガス規制のために燃調がかなり薄めになっているらしく、
音量規制のためにマフラーは抜けが悪い状態のものが設置されています。
さらに、燃焼温度が高いので、オーバーヒートもしやすいみたい。
実は最近、夫の知り合いのノーマル仕様のフォーティーエイトが、2台でツーリングに出かけたところ、
トンネルの中の大渋滞で2台そろってオーバーヒート!
ハーレーはアイドリング状態で止まることが、どんなに危険か、、、
ということを思い知らされました。。。まさかそんなに暑くない春先に起こるなんて・・・。
これからの季節、すり抜けできない!なんて言ってられないかもしれません。
常にエンジンを風にあてていなければならないようです。
そんなアメリカ産の制限だらけの日本仕様のハーレーに対し、
抜けの良いマフラーや吸気効率の良いエアクリーナーに交換し、
本来のパワーを最大限に引き出してあげる!それこそが真の目的のカスタムなのです。。。
ちょっと知ったかぶり・・・で言い過ぎ・・・(笑)
というわけで、マフラー&エアクリーナーを交換すると、ノーマル仕様のコンピューターをリセッティングしないと、
不具合が出てきてしまうわけです。
それを解消すると同時にパワーアップさせ、燃焼温度を下げることでのオーバーヒート防止、
アイドリングを下げるのは、、、ただの好み・・・♪
といった感じにするため、いよいよセッティングに出しました( ̄^ ̄)ゞ
1週間で仕上がる予定!(早いっ!)
楽しみで仕方ありません。。。
これでヘタレライダー卒業して、がんがん走れるライダーになりたいです!
バイクの仕様が変わっても、運転技術がついていってない・・・っていうのは言わないでね(笑)


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
知り合いにも空冷乗りいるんですが色々苦労してるみたいです。
オイルクーラー付けても気休めって言ってました。
太もも辺りもヤバいくらい暑くなりますもんね・・・
自分は大型バイクだからしょうがないって諦めてます(笑)
2016-04-11 18:54 ちっち URL 編集
★ちっちさんへ★
ホント、空冷の宿命でしょうか。。。真夏はキツイかもしれません(涙)
夏場のツーリングは行き先と走る時間帯を考慮しないとです。。。
さわやかな高原ツーリングがいいなあ。
2016-04-12 10:37 チビママライダー URL 編集
いよいよ冷却戦争がはじまりますね(笑)
ちなみにワタシのVFRも既に信号待ちで101℃まで上がってます(笑)
水冷とはいえ真夏になると警告灯も点くときがあるんでね・・・
渋滞でお行儀よく待機とか無理っすよ(@_@;)
2016-04-12 15:49 ゆしまろ URL 編集
★ゆしまろさんへ★
冷却戦争(笑)まさにソレですね。。。
一応883は、ハーレーの中でもオーバーヒートしにくいそうですが、
真夏のバイクってあまり経験ないので、どうなるか心配です。
アイアンには油温計付いてないので、つけなくちゃ・・・と思ってます。
渋滞だけは回避したいです。。。
2016-04-13 08:35 チビママライダー URL 編集