2016GW 夫婦で伊勢志摩ツーリング② ~トラブル発生~
夫婦ツーリング2016年4月30日 晴れ
前日は晴れているにも関わらず強風が吹き荒れ、ツーリングには厳しい気象状況だったので、
ちゃんと出発できるかとても不安でしたが、翌朝にはすっかり風は止み、
私たちのツーリング期間中はこれ以上ないくらいのツーリング日和となったのでした♪♪♪
お天気の神様ありがとう。。。と感謝したくらいです(笑)
今回の2泊3日の伊勢志摩ツーリングでの全走行距離は、700km。
往復フェリーを利用して観光も充実させたので、往復の高速道路走行がメインです。
高速での走行時速は、90~100km/h。私たち、めっぽう風に弱いので飛ばすことができません(笑)
体力ないので、休憩回数は多く、さらに休憩時間も長いしね。。。
こんなまったりなツーリングではありますが、思い出として記録に残しておきたいと思います。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
AM 4:50 中央道 八王子IC IN
薄明りが差し、晴天を予想させる早朝、予定通りに出発!朝はやはり寒いので、私は冬仕様の装いですヽ(≧∀≦)ノ
特に東名高速の御殿場~足柄付近はめちゃ寒っ!(夫は気候を甘くみていたので、若干軽装…。朝は相当寒かったようです・・・)
幸先良いスタートを切ることができ、ウキウキ気分で中央道へ♪
GWだけど、早朝出発のせいか渋滞もナッシング。
先導はCBで夫が。チビママは夫の後ろをアイアンで走行です(ノ∇≦*)
私たち、バイク用ナビもインカムも持っていない、携帯ナビも常設していないという、、、
スーパーアナログライダーなのです♪───O(≧∇≦)O────♪
遠出のときは、CBにタンクバッグを付けて、要所要所の地図を印刷して、いろいろ書き込んで入れてマス(笑)
あとは時々止まって携帯ナビをチェックするとか・・・(笑)
そして、夫との会話は基本、大声&ジェスチャーです♪
そして、このジェスチャーが後に波紋を呼ぶことになるとは・・・この時には思ってもいませんでした。
AM 5:45 東名 中井PA 到着
中井PAは24時間営業のフードコートがあることと、24時間営業のコンビニがあるので、とっても便利なのです!
夫は、ヘルメットを脱ぐや否や、『寒っ~~~!!!』 と叫んでおりました(笑)
道中相当寒かったようです。私は厚着なので平気だもんね+.(*'v`*)+
そしてここで朝食。体を温めるため、肉うどんを食べます。。。フツーにおいし~。温まりますよ~。
GW、天気絶好調!多くのライダーさんもこれからお出かけ~の様子でした。。
しっかり休憩し、再出発です!
AM 7:30 新東名 沼津SA 到着
快晴♪♪♪ 駿河湾が奥に見えます
だいぶ暖かくなってきたので、アイスコーヒーで休憩タイムです。
ここまで順調!と思いきや、予定より大分時間が押していたので、次の休憩ポイントの打ち合わせをちゃんとしなかった!
これが、後々のトラブルに発展するのです。。。
アイアンで夫を追走している私、、、次のSAで給油しなくちゃな~と給油が近づいてきていることに気づきます。
アイアンはタンクが小さいので、200kmごとに給油が必要なのです。
SA毎に休憩って前に言ったはずだから、次の静岡SAは夫が先導してるけど、
SAに入ってくれるだろうな~と勝手に思いこんでいました。
そして、、、その静岡SAが近づいてきたとき、予想通り、夫がスピードを落とし、私に横付けしてなにやらジェスチャーを始めました。
夫ジェスチャー: タンクを指さして、指でOKサイン
をしています!
チビママジェスチャー: タンクを指さして、手を左右に振り、進行方向に向けて指をさします!
夫ジェスチャー: 首を縦に振ってうなずき、指でOKサイン
そして進行方向に向けて指さし!
チビママ心の声: 『よかった~!気づいてくれた~!静岡SAで給油だ~~~
』
と・こ・ろ・が・・・
静岡SAが近づいてきても、左ウインカーを出さない夫
チビママ心の声: 『あれ?あれれ?静岡SA寄るんじゃないの~?寄らないとガス欠になっちゃうよ~!!!』
チビママ心の声: 『どうしよ、どうしよ、過ぎちゃうよ、過ぎちゃうよ~~~。静岡SA過ぎちゃうよ~!
私だけでも寄ってくか??メーターは、、、ちょうど200kmか・・・?
ビンボーランプはまだ付いてない・・・。行けるか?行けるか?行けるのか?
浜松SAまでガソリンよ、、、持ってくれ~~~!行っちゃえ~~~~!!』
というわけで、200㎞走っているにも関わらず、給油することなく走り出した結果、、、
すぐに、ビンボーランプ点滅なのでした・・・ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
焦るチビママ
冷や汗ダラダラ

次のSAまで50km
チビママ心の声: 『もうダメだ。ガソリン持たないや・・・。次のPAで止まろう。ていうか、PAまで持つのか??』
もう、ここからは生きた心地がしませんでした。。。
PAの標識を見たとき、一気に加速!!!前を走る夫を追い越し先導。そしてPAのだいぶ手前から左ウインカーで合図。
再度PAの標識を見つけ、大げさに指をさします!そして、なんとか無事に・・・予定外の休息をすることになったのでした。
AM 8:30 新東名 掛川PA 到着
チビママ 『もう!!!ガス欠寸前だよ~~!!!どうして静岡SAに入ってくれないのよ~~
』
夫 『ちゃんと聞いたじゃん!!!ジェスチャーで!タンク指さして大丈夫か聞いただろ?
』
チビママ 『だから、ガソリン無いから次のSAに行こう!ってちゃんとやったでしょ!!!
』
夫 『えっ?そうなの?
』
夫 『チビママのジェスチャーは、、、ガソリン??あるある!!先に進め~~~!!!だと思ったよ
』
しばし沈黙・・・・
そして携帯ナビをチェック・・・
夫 『とりあえず、次のPAはスマートICでPAから下道出れるから、そこのPAに行って、近くのガソリンスタンドを探そう。』
チビママ 『うん。。。わかった・・・』
AM 8:45 新東名 遠州森町PA 到着
チビママ 『怒ってる??』
夫 『怒ってないよ。困ってるんだよ・・・
』
携帯ナビをチェックしながら、近くのガソリンスタンドを探すこと数分。
チビママ 『JAF呼ぼうか・・・?』
夫 『今、探してる。ガソリンスタンド
』
し~~ん。
夫 『よし!あった!ここから数分だ!一旦下道降りて給油しに行こう。』
チビママ 『うん。これで助かるよね、、、きっと・・・』
チビママ心の声: あ~~、神様~。仏様~。ありがとう~。よかったよ~。よかったよ~~~。
そして、遠州森町PAのスマートICから、アイアンに乗った夫がETCゲート通過。
続いて、チビママも通過・・・・のはずが、、、、
ゲートが開かない!えっ?なんで?
あっ、先にもうひとつゲートある!とりあえず行っちゃえ~~。
すると、大きなスピーカーから、
『バイクのお客様!バイクのお客様!お支払ができておりません!バイクを端に停めてお支払機にお戻りください!
バイクのお客様!バイクのお客様・・・バイクのおきゃくさま~~あ~~~!!!!!!』
チビママ 『え~~~っ????今度は何よ~~~~!!!』
何がなんだかよくわからないし、Uターンできるようなところじゃないし、
ゲートを前に、道路の真ん中にバイクを停めてスピーカーに近寄るチビママ。
『バイクのお客様!バイクのお客様!バイクを端に寄せて停車ください!ETCカードをお取りになって、
ご精算カウンターにお持ちください!バイクのお客様!バイクを端に寄せてください!バイクのお客様~~~』
バイクを端に寄せる?ETCカードってどこだっけ?
もう、パニック状態のチビママ。どうしたらいいか茫然と立ち尽くす・・・。
そこへ夫が走って戻ってきてくれました。
夫 『おいおい・・・今度は何をやらかした???』
夫がCBを端に寄せ、ETCカードを取り出し、スピーカーと何やら話し出しました・・・
そして、、、ETCカードをボックスに入れ、ようやく清算が完了。
はあ~~~、まいった・・・・。by チビママ
夫には大笑いされ、トラブルに対応できない自分が情けなくて・・・
遠州森町PAをOUTして、ナビで調べた一番近くのガソリンスタンドに向かいます・・・
が、、、、なんと!!!!
お店が・・・潰れてる・・・。
まわりはのどかな畑風景。別のガソリンスタンド、探さなくちゃ!ということで、
なんとか見つけたコンビニで一番近くの営業中ガソリンスタンドを聞くことができ、
ガス欠前にガソリンスタンドまで辿りつくことに成功!
夫&チビママ 『あ~~~!よかった~~~~!』
これが出発早々の往路でのトラブルだったのでした。。。
大分時間をロスしてしまいましたが、落ち着いて気持ちを取り戻し、再度遠州森町ICから新東名にINしたのでした。
つづく
にほんブログ村
前日は晴れているにも関わらず強風が吹き荒れ、ツーリングには厳しい気象状況だったので、
ちゃんと出発できるかとても不安でしたが、翌朝にはすっかり風は止み、
私たちのツーリング期間中はこれ以上ないくらいのツーリング日和となったのでした♪♪♪
お天気の神様ありがとう。。。と感謝したくらいです(笑)
今回の2泊3日の伊勢志摩ツーリングでの全走行距離は、700km。
往復フェリーを利用して観光も充実させたので、往復の高速道路走行がメインです。
高速での走行時速は、90~100km/h。私たち、めっぽう風に弱いので飛ばすことができません(笑)
体力ないので、休憩回数は多く、さらに休憩時間も長いしね。。。
こんなまったりなツーリングではありますが、思い出として記録に残しておきたいと思います。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
AM 4:50 中央道 八王子IC IN
薄明りが差し、晴天を予想させる早朝、予定通りに出発!朝はやはり寒いので、私は冬仕様の装いですヽ(≧∀≦)ノ
特に東名高速の御殿場~足柄付近はめちゃ寒っ!(夫は気候を甘くみていたので、若干軽装…。朝は相当寒かったようです・・・)
幸先良いスタートを切ることができ、ウキウキ気分で中央道へ♪
GWだけど、早朝出発のせいか渋滞もナッシング。
先導はCBで夫が。チビママは夫の後ろをアイアンで走行です(ノ∇≦*)
私たち、バイク用ナビもインカムも持っていない、携帯ナビも常設していないという、、、
スーパーアナログライダーなのです♪───O(≧∇≦)O────♪
遠出のときは、CBにタンクバッグを付けて、要所要所の地図を印刷して、いろいろ書き込んで入れてマス(笑)
あとは時々止まって携帯ナビをチェックするとか・・・(笑)
そして、夫との会話は基本、大声&ジェスチャーです♪
そして、このジェスチャーが後に波紋を呼ぶことになるとは・・・この時には思ってもいませんでした。
AM 5:45 東名 中井PA 到着

中井PAは24時間営業のフードコートがあることと、24時間営業のコンビニがあるので、とっても便利なのです!
夫は、ヘルメットを脱ぐや否や、『寒っ~~~!!!』 と叫んでおりました(笑)
道中相当寒かったようです。私は厚着なので平気だもんね+.(*'v`*)+
そしてここで朝食。体を温めるため、肉うどんを食べます。。。フツーにおいし~。温まりますよ~。

GW、天気絶好調!多くのライダーさんもこれからお出かけ~の様子でした。。
しっかり休憩し、再出発です!
AM 7:30 新東名 沼津SA 到着

快晴♪♪♪ 駿河湾が奥に見えます


だいぶ暖かくなってきたので、アイスコーヒーで休憩タイムです。

ここまで順調!と思いきや、予定より大分時間が押していたので、次の休憩ポイントの打ち合わせをちゃんとしなかった!
これが、後々のトラブルに発展するのです。。。
アイアンで夫を追走している私、、、次のSAで給油しなくちゃな~と給油が近づいてきていることに気づきます。
アイアンはタンクが小さいので、200kmごとに給油が必要なのです。
SA毎に休憩って前に言ったはずだから、次の静岡SAは夫が先導してるけど、
SAに入ってくれるだろうな~と勝手に思いこんでいました。
そして、、、その静岡SAが近づいてきたとき、予想通り、夫がスピードを落とし、私に横付けしてなにやらジェスチャーを始めました。
夫ジェスチャー: タンクを指さして、指でOKサイン

チビママジェスチャー: タンクを指さして、手を左右に振り、進行方向に向けて指をさします!
夫ジェスチャー: 首を縦に振ってうなずき、指でOKサイン

チビママ心の声: 『よかった~!気づいてくれた~!静岡SAで給油だ~~~

と・こ・ろ・が・・・
静岡SAが近づいてきても、左ウインカーを出さない夫

チビママ心の声: 『あれ?あれれ?静岡SA寄るんじゃないの~?寄らないとガス欠になっちゃうよ~!!!』
チビママ心の声: 『どうしよ、どうしよ、過ぎちゃうよ、過ぎちゃうよ~~~。静岡SA過ぎちゃうよ~!
私だけでも寄ってくか??メーターは、、、ちょうど200kmか・・・?
ビンボーランプはまだ付いてない・・・。行けるか?行けるか?行けるのか?
浜松SAまでガソリンよ、、、持ってくれ~~~!行っちゃえ~~~~!!』
というわけで、200㎞走っているにも関わらず、給油することなく走り出した結果、、、
すぐに、ビンボーランプ点滅なのでした・・・ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
焦るチビママ





チビママ心の声: 『もうダメだ。ガソリン持たないや・・・。次のPAで止まろう。ていうか、PAまで持つのか??』
もう、ここからは生きた心地がしませんでした。。。
PAの標識を見たとき、一気に加速!!!前を走る夫を追い越し先導。そしてPAのだいぶ手前から左ウインカーで合図。
再度PAの標識を見つけ、大げさに指をさします!そして、なんとか無事に・・・予定外の休息をすることになったのでした。
AM 8:30 新東名 掛川PA 到着


チビママ 『もう!!!ガス欠寸前だよ~~!!!どうして静岡SAに入ってくれないのよ~~

夫 『ちゃんと聞いたじゃん!!!ジェスチャーで!タンク指さして大丈夫か聞いただろ?

チビママ 『だから、ガソリン無いから次のSAに行こう!ってちゃんとやったでしょ!!!

夫 『えっ?そうなの?

夫 『チビママのジェスチャーは、、、ガソリン??あるある!!先に進め~~~!!!だと思ったよ

しばし沈黙・・・・

そして携帯ナビをチェック・・・

夫 『とりあえず、次のPAはスマートICでPAから下道出れるから、そこのPAに行って、近くのガソリンスタンドを探そう。』
チビママ 『うん。。。わかった・・・』
AM 8:45 新東名 遠州森町PA 到着

チビママ 『怒ってる??』
夫 『怒ってないよ。困ってるんだよ・・・

携帯ナビをチェックしながら、近くのガソリンスタンドを探すこと数分。
チビママ 『JAF呼ぼうか・・・?』
夫 『今、探してる。ガソリンスタンド

し~~ん。
夫 『よし!あった!ここから数分だ!一旦下道降りて給油しに行こう。』
チビママ 『うん。これで助かるよね、、、きっと・・・』
チビママ心の声: あ~~、神様~。仏様~。ありがとう~。よかったよ~。よかったよ~~~。
そして、遠州森町PAのスマートICから、アイアンに乗った夫がETCゲート通過。
続いて、チビママも通過・・・・のはずが、、、、
ゲートが開かない!えっ?なんで?
あっ、先にもうひとつゲートある!とりあえず行っちゃえ~~。
すると、大きなスピーカーから、
『バイクのお客様!バイクのお客様!お支払ができておりません!バイクを端に停めてお支払機にお戻りください!
バイクのお客様!バイクのお客様・・・バイクのおきゃくさま~~あ~~~!!!!!!』
チビママ 『え~~~っ????今度は何よ~~~~!!!』
何がなんだかよくわからないし、Uターンできるようなところじゃないし、
ゲートを前に、道路の真ん中にバイクを停めてスピーカーに近寄るチビママ。
『バイクのお客様!バイクのお客様!バイクを端に寄せて停車ください!ETCカードをお取りになって、
ご精算カウンターにお持ちください!バイクのお客様!バイクを端に寄せてください!バイクのお客様~~~』
バイクを端に寄せる?ETCカードってどこだっけ?
もう、パニック状態のチビママ。どうしたらいいか茫然と立ち尽くす・・・。
そこへ夫が走って戻ってきてくれました。
夫 『おいおい・・・今度は何をやらかした???』
夫がCBを端に寄せ、ETCカードを取り出し、スピーカーと何やら話し出しました・・・

そして、、、ETCカードをボックスに入れ、ようやく清算が完了。

はあ~~~、まいった・・・・。by チビママ
夫には大笑いされ、トラブルに対応できない自分が情けなくて・・・
遠州森町PAをOUTして、ナビで調べた一番近くのガソリンスタンドに向かいます・・・
が、、、、なんと!!!!
お店が・・・潰れてる・・・。
まわりはのどかな畑風景。別のガソリンスタンド、探さなくちゃ!ということで、
なんとか見つけたコンビニで一番近くの営業中ガソリンスタンドを聞くことができ、
ガス欠前にガソリンスタンドまで辿りつくことに成功!
夫&チビママ 『あ~~~!よかった~~~~!』
これが出発早々の往路でのトラブルだったのでした。。。
大分時間をロスしてしまいましたが、落ち着いて気持ちを取り戻し、再度遠州森町ICから新東名にINしたのでした。
つづく

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
いやはや、冷や汗ものでしたねぇ~
やはりインカム大事っすよ~(笑)
会話しながら走るのも楽しいし。
いっそのこと・・・買っちゃえ!←悪魔のささやき(笑)
トラブルも後には笑い話になるし思い出にもなるから
善しとユー事で(*^。^*)ノ
事故さえ起こさなければねっ。
ウチは今回のツーリングで口論が絶えませんでしたわぁ(@_@;)
そんな時はインカムいらねぇ~とか思うのだけども(笑)
2016-05-07 11:16 ゆしまろ URL 編集
ハラハラ〜!
こ序盤からトラブル発生だったのですねー!さぞ疲れましたでしょう…(^◇^;)
うちもスーパーアナログですよー!
めちゃ大声だします…笑
そのうちそんなお互いのジェスチャーが伝わらない事件が勃発する可能性大ですね…
でもインカムって、独り言も聞こえちゃうのかしら?とかもろもろ疑問です…笑
フェリーって伊良湖フェリーでしょうか?
続きも楽しみでーす♪
東海地方は、知多半島の南知多とか走りたいんですヽ(∀)ノすごく好きとこなのです♪♪
2016-05-07 12:46 アプリコ URL 編集
★ゆしまろさんへ★
ほんと、冷や汗ダラダラでした~(笑)
ゆしまろさんの言うとおり、トラブルも終わってしまえば笑い話となるんですけどね♪
インカムは、、、とりあえずオアズケ(笑)
それよりもまだカスタム方面にお金かけたいかも♪
2016-05-07 16:53 チビママライダー URL 編集
★アプリコさんへ★
いや~、私もハラハラドキドキでございました(笑)
アプリコさんご夫妻もスーパーアナログですか?!
大声とジェスチャーでできるのも、夫婦ライダーならではなのかもしれませんね♪
インカムもあればきっと便利なのだろうな~って思いもあるのですが、
でも、ここだけの話、私、バイクで一人っていう空間がスキなんです♪
一緒に走っていても、一人で無心でいられるっていうのでしょうか。
余裕がないだけかもしれないのですが(汗)
ほら、インカムあると、、、夫に見張られてるような気がして(笑)
仕事して、家事して、子育てして、、、一人の時間なんてほとんどなくて・・・。
バイクに乗ってる時こそが一人なんです♪ねんてね~。
フェリーは伊良湖フェリーです♪続きもぜひ読んでください♪
アプリコさんは知多半島狙いですか!!私は行ったことないので、興味アリアリ♪♪
もし行かれたら、ぜひレポートお願いしますね♪
2016-05-07 17:03 チビママライダー URL 編集
夫婦喧嘩
夫婦喧嘩というキーワードが気になっていたのですが、なんとも微笑ましい夫婦喧嘩ですね。
優しい旦那さんじゃないですか。
それにしても・・・
ガス欠は大半のバイクで発生する可能性大のトラブルですね。
(バイクにはガスメーター無いし)
しかし、それ以上に発生するトラブルが、ジェスチャーによる意思伝達のズレ。ですね。
これはどーしようもない。
ホント、インカムでも買わないと解決しませんね(苦笑
まぁ、私はソロツーリングばかりだから、あんまり関係ないんですが・・・
2016-05-08 09:39 オヤジライダー URL 編集
★オヤジライダーさんへ★
いつもコメントありがとうございます♪
微笑ましいと言っていただけて、、、ちょっと恥ずかしいです(笑)
私がボケボケなので、夫婦喧嘩になっても、夫がいつも呆れている状態なのです(笑)
昔はインカムなんてなかったですよね~。みんな大声&ジェスチャーで乗り越えていたような?!
意思疎通ができなくても、、、実は今でもさほどインカムの必要性を感じてなくって(笑)
バイクは、一人がいいのです♪一人になれる空間がバイクそのものなのです♪なんてね~。
ソロツー、、、やってみたい。リターン前はフツーにソロだったのですが、今はなぜできないんだろ?
運転技術と取り回し技術がないからかも?!
2016-05-08 17:28 チビママライダー URL 編集