fc2ブログ

初めてのキッザニア東京

おでかけ(日帰り)
10 /03 2016
昨日、初めてキッザニア東京に行ってきました( ̄^ ̄)ゞ

朝7:00過ぎの到着で、49番目の入場整理券をゲット(^-^)/

すんご~い並んでいるように見えるけど、人数制限しているし、順番通りに入れるので、
落ち着いて入場できましたよ。
2016451.jpg 

キッザニアは子供中心の世界!子供がバスガイドのはとバスも走ってますヽ(≧∀≦)ノ
さすがに運転手は大人(笑)
2016456.jpg

チビママ&パパは、子供たちの自主性に任せて、なるべく口出ししないようにしました^^

事前に、やりたいお仕事をリストアップしておき、
あとは自分でキッザニアの地図を見ながらお仕事を探し、体験します。

自分で並び、自分で予約し、予約時間には自分で集合する!

子供たちと一緒にいると、ついついアレコレ言いたくなっちゃうので、
途中、一時退場して、ららぽーとでショッピングしてました♪♪♪

一応、子供たちに、効率よい回り方をアドバイスしてはいたのですが、
なかなかそううまくは行かなかったようです。

キッザニア内にはレンタカーもあり、運転免許を取得して免許証が得られると乗れる、、、とのことで、
運転免許試験場もチャンレンジ!講習を受けて、試験もあるんですよ!本格的です^^

↓ 試験中。大人は入れないので、モニターで様子を伺います(笑)
2016453.jpg 

運転免許証もしっかりしたもの!写真付きでちゃんとした免許証です。

それを持ってレンタカーへ!ガソリンスタンドには必ず寄らなくてはいけなくて、
スタンドで働く子供に給油してもらうのです(*^_^*)
2016452.jpg 

娘が一番やりたかった新聞社。取材をして、パソコンで記事をまとめるのです。
2016454.jpg 

ヤクルトがスポンサーの科学研究所では、菌を研究!最後にヤクルトももらえました^^
2016455.jpg

そんなこんなであっという間に終了時間。娘は8個、息子も7個ほど体験することができました♪

お仕事のあとにはお給料ももらえ、銀行に預けたり、買い物ができたりと最後まで楽しめたみたい。

リアルなおままごと?的な感じで、小学生の間は楽しめるかな。。。
 
子供たちからは、『また行きたい!』 とリクエストされているので、また今度行こうと思います♪



にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんにちわんず!

なるほど!
これは喜びますねぇ~(^◇^)v
コーユー体験を通して将来の夢を持ってくれるといいですね。

車の免許があって2輪の免許がないのは寂しいですが・・・(笑)

★ゆしまろさんへ★

ゆしまろさん、こんにちは^^

私が子供時代にも、キッザニアがあって行っていれば、選ぶ職業が違っていたのかも?!
なんて、、、それはないな・・・(笑)
そして免許!二輪免許もあれば楽しいのに。。。