fc2ブログ

卵かけごはんは好きですか?

日々のこと
10 /04 2016
私の父の実家は養鶏場。たまご屋さんです。

生まれたときから親戚産の卵しか食べたことなかったものだから、
小学校の給食で、ゆで卵が出たときの衝撃にはもうビックリ。

なんておいしくないんだろうと(笑) 

残すことが許されない小学校の給食では、毎回泣きながら食べていたのでした。

ボソボソしたゆで卵を呑み込めないつらさ・・・。思い出すと泣けてきます(笑)

それがトラウマとなり、結婚して実家を出るまで、生卵はもちろん、目玉焼きも、ゆで卵もオムレツも、、、
余所で食べたことはありませんでした。

実家を離れ、スーパーの卵を買う必要性がでてきて、お弁当に入れる卵焼き、オムレツ、
ケーキのふっくら具合など、卵でこんなに違うのかー!と、素材の質の違いで料理の味が変わるなんて、、、
初めて痛感したのは、この卵だったかもしれません(。>(ェ)<。)エエェェェ

修行の末、今ではどんな卵もおいしくいただけるようになりましたが♪

そんな我が親戚の養鶏場ですが、最近後継者ができたものですから、鶏舎を建て替え中です。

さらに、卵かけごはん専用の卵!なるものも生産開始。。。

私、敷地の隅っこに、新鮮卵の卵かけご飯のお店を開こうかと計画中(笑)

親戚産の卵に伊勢で買ってきた卵かけ醤油をかけたらさらに絶品♪♪♪

伊勢醤油で、おいしい卵かけごはんがますます好きになりました。
2016457.jpg  


にほんブログ村


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

おはようございます(*´-`)

わかります‼
前は卵なんてみんな一緒だろーっ
て思ってましたが、本当に美味しいの食べちゃうとコンビニなんかで売ってるの気持ち悪くて食べられなくなってしまいました(^-^; 卵かけご飯屋さんですか(^^)
オープンしたら是非お伺いしますね♪

まぁ~場所にもよりますが(汗)

No title

おはようございます。
卵かけごはん、好きですよ♪

お店やってください!
ツーリング途中で立ち寄りますからo(^▽^)o

でも困ったな。
卵はバイクでは持ち帰れないなぁ。笑

★Ginさんへ★

Ginさん、こんにちは^^

卵の違いわかるなんてそれはスバラシイ♪
子供のころから卵ばかり食べているせいか、
コレステロールが、、、気になるお年頃になってきました(笑)
ほどほどに楽しまないとですね^^
卵かけごはん屋さん、ひっそりとオープン予定(笑)

★ミキティさんへ★

ミキティさん、こんにちは^^

やっぱり卵かけごはんはおいしいですよね♪
鶏舎の隣に卵かけごはんのお店を開いたら儲からないけど楽しいかもですね(笑)
そしてバイクが停められるよう整地しておかなくてはー^^
卵をバイクで持ち帰る・・・それは難しい課題だーー(笑)

卵かけ御飯

こんばんわ

自宅以外で卵が食えなかったって・・・スゴイ大変そう
でも、実家が卵作ってたら、そりゃあ外の卵はね


醤油ですが、我が家では↓コレつかってます(w
http://item.rakuten.co.jp/markshop/seasoning724/

えぇ、卵かけ御飯専用醤油として「私だけが」使ってます
(皆、使わない・・・使ってくれない・・・)

★オヤジライダーさんへ★

オヤジライダーさん、こんにちは^^

自宅以外の卵、、、。決してなかったわけではないのですが(笑)
新鮮卵のおいしさは、それはもう子供でも分かってしまうくらい格別なのです^^
卵かけごはん専用の醤油、いろいろありますよね!
私もいろいろ試してみたいです♪
アレ?ご家族の方は使わないのですか??なぜなぜ(笑)