初めてのソロツー ~道志みちからムースヒルズバーガーへ~
ソロツーリング
リターンライダーとしてバイク復活してから4年も経ちますが、一人でツーリングに出かけたことは
ありませんでしたΣ(´Д`*)
大型バイクの免許を取得してから1年経過・・・。 よし!勇気を出して行ってみよう!!!
というわけで、遅まきながら、10月の三連休最終日、ソロデビューを果たしました(//>ω<)
目的は、、、距離はほどほどに、、、走りを楽しみながら優雅なな一人ランチ!
となると、、、ここしかない!河口湖にあるムースヒルズバーガー!
とても素敵な女性ママライダーのミチルさんが以前、紹介してくださったとってもおいしいと評判の
ハンバーガーで屋さんなのです。なんと、安部総理も来店したことがあるとかΣ(゚□゚(゚□゚*)
ナビもない、地図が入るタンクバッグも付けられないアイアンでの出動なので、
事前に地図を頭に入れておき、、、いざ出発!!!
ドキドキしながら走り出したのだけど、、、意外と大丈夫(*^_^*)
でも、一人でツーリングをするに当たっての不安要素はたくさんあります。
やっぱりなによりも、取り回しがデキナイ・・・。
スリ抜けもムリ、Uターンできない、砂利道も走れないし、坂道もニガテだし、発進もニガテかも・・・。
そして、1コケ=20万円 というハーレー修理基準?が頭をよぎり・・・
妙に変なところに力が入ってしまいます(笑)
大丈夫デスカ?私??
とはいえ、心配しつつも無事に道志みち入口のコンビニに到着ですo(^▽^)
ちょっとコーヒータイムして、、、出発。
ちょっと走り出すと、、、かなり寒いことに気づきます。天気予報では晴れマークだったのに、
曇りだし、しかもすごく寒い!冬ジャケットで来たけれど、インナーは春夏仕様だったので、めちゃめちゃ寒い!
ここからは、寒さとも戦いながらの走行に・・・。
そして、10月の祝日、久しぶりの晴れ?予報だったので、バイクもたくさんいたけれど、車もいっぱいです!
バイクや車に挟まれながら、のんびりとクネクネを走り、道の駅どうし到着!
あ~寒かった~!道志みちの気温は11度でしたΣ(゚д゚|||)
そして、道の駅の駐輪場には、バイクは100台以上いたかも~。大盛況です。
バイク人たちが仲間と談笑している駐輪場、、、こんな時、ソロツーの寂しさも味わったり・・・(笑)
なんだか手持無沙汰な気分です(*´~`*)
あまりに混雑していたので、ちょっと休憩後、
すぐに出ようと思ったら、あらビックリ!バイクが出せない・・・。
前向きに停めたところが若干坂になっていたようで、重いアイアンを上り坂バックで跨ったまま
押し出すことができません・・・。
チビママ 『うっ、、、無理かも・・・』 と、駐輪場を見回すと・・・・、あっ、、、、目が合っちゃった・・・\(//∇//)\
バイク人 『押しましょうか???』 と、助けてくれる方登場です!
チビママ 『スミマセン・・・ありがとうございます。よろしくお願いします。』
というわけで、前から押してくださり、無事脱出成功です。大勢の人が見守る中、、、
あーーー、恥ずかしかった(/∀\*) お礼を言い、そそくさと道の駅を後にしたのでした。。。
やっぱり取り回しで手こずってしまいました。駐車場所、ほんのちょっとの坂道でもキビシイ・・・
という現実を知りました・・・。コツがあるのだと思うけど、まだよくわかっていません。
CBだったらどうだったんだろう???
もともとCBは跨ったまま取り回しなんてできないので、おそらく手押し・・・。無理かもしれません(涙)
恥ずかしさいっぱいのまま道の駅を出て、ブイーンと残りの道志みちを寒さに耐えながら走り、
山中湖到着です!
曇っているので富士山が見えません(;д;)
しかも国道138号は山中湖から河口湖にかけて渋滞中。スリ抜けできないので渋滞を我慢強く耐え、
今回の目的地、ムースヒルズバーガーに到着です♪───O(≧∇≦)O────♪
11時半の到着でしたが、テラス席を除いて満席。人気店のようです。
寒かったので店内でまったりしたかったのですが、なんとこの時、中央道の上り線で事故が発生し、
渋滞が始まった!という情報を入手。帰りは中央道でばびゅーんと帰る予定だったので、
すぐに案内してもらえるテラス席にしました。
テラス席は、わんちゃん同伴OKなようで、お利口なわんちゃんがいっぱい。。。
真夏の時期だったら、とっても涼しくていいかもしれません。でも今はもう秋・・・。というか冬に近いかも(涙)
私の後に案内された外国人グループは、ノースリーブでしたけどね(。>(ェ)<。)エエェェェ
さてさて、楽しみにしていたハンバーガーはというと、、、じゃじゃーん!超ビッグ!
私はアボガドチーズバーガーをチョイス^^
ハンバーガーのお値段平均1500円くらいとちょっとお高めですが、
肉厚パティとバンズ、アボガドの存在感もバッチリ!とってもおいしかったです♪
山梨に来たらいつも 『ほうとう』 ばかり食べていたのだけど、
一人ランチだったらこんなカフェもいいですね。。。
(でも、今回はホントに寒かったので、ほうとうにしようかめちゃめちゃ悩んだのでした^^)
食事が終わると同時に夫から電話が。。。無事を確認してほっとしたようでした^^
中央道の事故渋滞の話をすると、高速は避けて、来た道(道志)から帰った方が得策だと思うよ、、、
とアドバイスされたので、帰りも道志みちから帰ることに。
お店を出ると、テラス席にいたわんちゃん連れグループが写真撮影してました^^
お店を出た後、河口湖インター手前を走っているときに見た電光掲示板の中央道渋滞情報は、
大月から13kmを示していましたよヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
帰り道の国道138号も渋滞していたけれど、目的地に自力(一部他力もありますが、、、)で
来れたことの嬉しさで、苦には感じず、なんか一人でいろいろ考えている間に道志みちに入りました。
帰りの道志みちは、中央道回避の車がたくさんいて、若干混雑。
多くのライダーはイライラしてたかもしれません。。。
帰りは、道の駅には寄らず、ムースヒルズバーガーから2時間弱ノンストップ。
朝に寄ったコンビニで休憩です。1日で何度コーヒーを飲んだことだろう(笑)
なんだろ。この手持ち無沙汰感(笑)
それでも、込み上げてくる達成感を味わいながら、最後に給油して帰宅。
初ソロツーは、200kmでした。 無事帰ってこれてよかったです。。。

にほんブログ村
ありませんでしたΣ(´Д`*)
大型バイクの免許を取得してから1年経過・・・。 よし!勇気を出して行ってみよう!!!
というわけで、遅まきながら、10月の三連休最終日、ソロデビューを果たしました(//>ω<)
目的は、、、距離はほどほどに、、、走りを楽しみながら優雅なな一人ランチ!
となると、、、ここしかない!河口湖にあるムースヒルズバーガー!
とても素敵な女性ママライダーのミチルさんが以前、紹介してくださったとってもおいしいと評判の
ハンバーガーで屋さんなのです。なんと、安部総理も来店したことがあるとかΣ(゚□゚(゚□゚*)
ナビもない、地図が入るタンクバッグも付けられないアイアンでの出動なので、
事前に地図を頭に入れておき、、、いざ出発!!!
ドキドキしながら走り出したのだけど、、、意外と大丈夫(*^_^*)
でも、一人でツーリングをするに当たっての不安要素はたくさんあります。
やっぱりなによりも、取り回しがデキナイ・・・。
スリ抜けもムリ、Uターンできない、砂利道も走れないし、坂道もニガテだし、発進もニガテかも・・・。
そして、1コケ=20万円 というハーレー修理基準?が頭をよぎり・・・
妙に変なところに力が入ってしまいます(笑)
大丈夫デスカ?私??
とはいえ、心配しつつも無事に道志みち入口のコンビニに到着ですo(^▽^)

ちょっとコーヒータイムして、、、出発。
ちょっと走り出すと、、、かなり寒いことに気づきます。天気予報では晴れマークだったのに、
曇りだし、しかもすごく寒い!冬ジャケットで来たけれど、インナーは春夏仕様だったので、めちゃめちゃ寒い!
ここからは、寒さとも戦いながらの走行に・・・。
そして、10月の祝日、久しぶりの晴れ?予報だったので、バイクもたくさんいたけれど、車もいっぱいです!
バイクや車に挟まれながら、のんびりとクネクネを走り、道の駅どうし到着!

あ~寒かった~!道志みちの気温は11度でしたΣ(゚д゚|||)
そして、道の駅の駐輪場には、バイクは100台以上いたかも~。大盛況です。
バイク人たちが仲間と談笑している駐輪場、、、こんな時、ソロツーの寂しさも味わったり・・・(笑)
なんだか手持無沙汰な気分です(*´~`*)
あまりに混雑していたので、ちょっと休憩後、
すぐに出ようと思ったら、あらビックリ!バイクが出せない・・・。
前向きに停めたところが若干坂になっていたようで、重いアイアンを上り坂バックで跨ったまま
押し出すことができません・・・。
チビママ 『うっ、、、無理かも・・・』 と、駐輪場を見回すと・・・・、あっ、、、、目が合っちゃった・・・\(//∇//)\
バイク人 『押しましょうか???』 と、助けてくれる方登場です!
チビママ 『スミマセン・・・ありがとうございます。よろしくお願いします。』
というわけで、前から押してくださり、無事脱出成功です。大勢の人が見守る中、、、
あーーー、恥ずかしかった(/∀\*) お礼を言い、そそくさと道の駅を後にしたのでした。。。
やっぱり取り回しで手こずってしまいました。駐車場所、ほんのちょっとの坂道でもキビシイ・・・
という現実を知りました・・・。コツがあるのだと思うけど、まだよくわかっていません。
CBだったらどうだったんだろう???
もともとCBは跨ったまま取り回しなんてできないので、おそらく手押し・・・。無理かもしれません(涙)
恥ずかしさいっぱいのまま道の駅を出て、ブイーンと残りの道志みちを寒さに耐えながら走り、
山中湖到着です!

曇っているので富士山が見えません(;д;)

しかも国道138号は山中湖から河口湖にかけて渋滞中。スリ抜けできないので渋滞を我慢強く耐え、
今回の目的地、ムースヒルズバーガーに到着です♪───O(≧∇≦)O────♪

11時半の到着でしたが、テラス席を除いて満席。人気店のようです。
寒かったので店内でまったりしたかったのですが、なんとこの時、中央道の上り線で事故が発生し、
渋滞が始まった!という情報を入手。帰りは中央道でばびゅーんと帰る予定だったので、
すぐに案内してもらえるテラス席にしました。
テラス席は、わんちゃん同伴OKなようで、お利口なわんちゃんがいっぱい。。。
真夏の時期だったら、とっても涼しくていいかもしれません。でも今はもう秋・・・。というか冬に近いかも(涙)
私の後に案内された外国人グループは、ノースリーブでしたけどね(。>(ェ)<。)エエェェェ

さてさて、楽しみにしていたハンバーガーはというと、、、じゃじゃーん!超ビッグ!
私はアボガドチーズバーガーをチョイス^^
ハンバーガーのお値段平均1500円くらいとちょっとお高めですが、
肉厚パティとバンズ、アボガドの存在感もバッチリ!とってもおいしかったです♪

山梨に来たらいつも 『ほうとう』 ばかり食べていたのだけど、
一人ランチだったらこんなカフェもいいですね。。。
(でも、今回はホントに寒かったので、ほうとうにしようかめちゃめちゃ悩んだのでした^^)
食事が終わると同時に夫から電話が。。。無事を確認してほっとしたようでした^^
中央道の事故渋滞の話をすると、高速は避けて、来た道(道志)から帰った方が得策だと思うよ、、、
とアドバイスされたので、帰りも道志みちから帰ることに。
お店を出ると、テラス席にいたわんちゃん連れグループが写真撮影してました^^

お店を出た後、河口湖インター手前を走っているときに見た電光掲示板の中央道渋滞情報は、
大月から13kmを示していましたよヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
帰り道の国道138号も渋滞していたけれど、目的地に自力(一部他力もありますが、、、)で
来れたことの嬉しさで、苦には感じず、なんか一人でいろいろ考えている間に道志みちに入りました。
帰りの道志みちは、中央道回避の車がたくさんいて、若干混雑。
多くのライダーはイライラしてたかもしれません。。。
帰りは、道の駅には寄らず、ムースヒルズバーガーから2時間弱ノンストップ。
朝に寄ったコンビニで休憩です。1日で何度コーヒーを飲んだことだろう(笑)
なんだろ。この手持ち無沙汰感(笑)
それでも、込み上げてくる達成感を味わいながら、最後に給油して帰宅。
初ソロツーは、200kmでした。 無事帰ってこれてよかったです。。。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
w650に乗っていますピら手と申します♪( ̄▽ ̄)
ドキドキのソロツー、おつかれ様でした!
傾斜地には要注意ですね。
ちなみに、取り回しの時の技で、ブレーキを握って前にバイクを押して、
戻る瞬間にパッと手を離し後ろに引くとスーッとバックできますよ♪
良かったら試してみてください♪
2016-10-11 12:18 ピら手 URL 編集
★ピラ手さんへ★
コメント、ありがとうございます♪とてもうれしいです♪
ピラ手さんのブログ、もちろん拝見させていただいております^^
w650の魅力満載だし、ツーリング内容も充実度高くとっても参考になります。。。
取り回し、、、ほんと怖くって・・・。
アドバイスいただいたように、今度チャレンジしてみようと思います!
バランス崩してバイクを倒してしまうんじゃないかっていう恐怖感で、
たぶん体重移動がちゃんとできてないような気がします。。。
目指せ!本物のソロライダーです^^
2016-10-11 15:45 チビママライダー URL 編集
ドキドキと、ワクワク。この刺激がクセになるんです(笑)
私も何度お手伝いしていただいたことか数しれませんよー
ライダーの方はみなさん親切ですね♪
ソロの時の駐車場所、コレは一番気をつけてます。止まる前に傾斜をよーく見極めます。コレは是非実践することをオススメしますよ〜
それでもダメな時は無理せず助けを求めるべし(笑)
ハーレーに慣れてしまうと押し歩きが怖くて出来なくなりますよね。私は青ベコでの押し歩きは超苦手です。
ハンバーガー美味しそうですね!
河口湖山中湖周辺は素敵なお店がたくさんあるので良いですね〜
第二弾も楽しみにしてますよ〜(о´∀`о)
2016-10-11 17:12 ウシ子 URL 編集
ソロツー行かれたんですね♪
三連休、ウチも道志に行く予定だったのですが、午後予定ができてしまったので、道志手前のスタバまでになりました。
河口湖のハンバーガー屋さん、もしかしたら友達が美味しいって言ってたとこかな?
良さそうな所ですね。
私も小さいので、バイクの取り回しはなかなか厳しいです。
停める時は地面をガン見ですよ〜(^。^)
ピらちゃんアドバイスの技、ちょっと前に何かで読んで試してみようと思ってた技だ!
勢いつけすぎてコケないように今度試してみよう〜っと。
お互い小さいと苦労もありますが、楽しくバイク乗りたいですね。(o^^o)
2016-10-12 07:56 タマ URL 編集
★ウシ子さんへ★
この度、ようやくソロデビュー致しました!
ドキドキワクワク、、、この感覚がクセになり、ベテラン女性ライダーへと成長してくわけですね♪
まだ一人というのに慣れていなくて、休憩中とか、どこにいたらいいんだろう?なんて悩んでしまいました(笑)
駐車場所の斜面の見極め!大事ですね。身を以て知りました。
バイク人って、自分もそうですが、駐車しようとするバイクがいるとき、そのバイクをみんな見ますよね~(笑)
見られてるような気がして・・・ちゃんとコケないように停めなくちゃって・・・緊張しすぎて
ドキドキの方が勝ってしまい、駐車場所の状態をちゃんと冷静に判断できない自分です。。。
もっと経験を積んで、自由自在にバイクを操れるようになれるよう頑張りたいと思います!
ただやっぱり、一人って楽ですね~(笑)
ソロでお泊りツーに行き地元の居酒屋で一杯、、、をやってみたいのです^^
2016-10-12 08:24 チビママライダー URL 編集
★タマさんへ★
タマさんと道志付近でニアミスだったのですね~♪ 今度ぜひご一緒させてください^^
初めてのソロツーはドキドキの方が勝っちゃって、おいしいと評判のハンバーガーの味も
実はよくわからず(笑)一人でランチっていうことでもドキドキしてしまって(笑)
もっと落ち着いて、冷静になってソロツーを楽しみたい^^
体が小さいと、バイク乗りにはとっても不利ですよね・・・。
でもきっとコツがあるはず!と練習してみたいのですが、自分のバイクではできず(笑)
傾斜の判断もいまいちよくわかっておらず、とにかくバイクを停めるってことだけしか考えてませんでした(>_<)
もっと地面をガン見ですね!ソロツーの経験を積めば、走りはもちろん状況を即座に判断する能力が養えそうです。
まだまだバイクライフは始まったばかり!ソロツーももっと楽しんで行きたいと思います!
2016-10-12 08:41 チビママライダー URL 編集
初でこれでけ出来たら上々ですよ‼
家族に心配掛けないレベルで少しづつ馴れたら良いのではないですかねーっ♪
事故や怪我だけはくれぐれもお気を付けて楽しんで下さい(^^)♪
2016-10-12 23:59 Gin URL 編集
No title
ソロツーリングおめでとうございます
最初は手持無沙汰感あるかもですが、スグに慣れると思いますよ
(慣れてはいけない気もしますが・・・)
10月三連休最終日ですよね
ちょっと曇ってましたが、ツーリングする人、多かったです
(私は奥多摩行ってたんですが、やっぱりバイク多かったです)
これからがツーリングのハイシーズンですよね
2016-10-13 01:06 オヤジライダー URL 編集
★Ginさんへ★
いやいや、まだまぜんぜんすごくないです(涙)
距離はね、たぶん、そこそこ走ろうと思えば走れると思うのです。
飛ばすこともしないし、ムリもしないので。。。
でもやっぱり休憩?といいますか、どこかに寄ったときの駐輪がね~。どうしても苦手でして。。。
よし行くか!ではなくもっと気軽に乗れるようになりたいですね♪
お互い、無事故無コケで安全にバイクを楽しみましょう。。。
2016-10-13 08:20 チビママライダー URL 編集
★オヤジライダーさんへ★
どうもありがとうございます。ソロでももっとかっこよくバイクに乗れるようになりたいです。
手持無沙汰感、、、慣れますかね(笑)
道の駅でもコンビニでも、どこにいたらいいんだろう?的な(笑)
こういうとき、タバコを吸っている人はいいなあなんて思います(苦笑)
オヤジライダーさんは奥多摩に行かれたのですね~。
あの駐車場はバイクがたくさんいたのでしょうか。バイク屋さんに行くよりも
いろんなバイクが見れて楽しいかも。。。
2016-10-13 08:24 チビママライダー URL 編集
おぉ〜、ソロツーデビューですか!おめでとうございます(*´꒳`*)
走ってる時は快適なのに、止まると急にバイクの大変さを実感して焦りますよね(;´д`)
いつかぷらっとソロツーで温泉&地元居酒屋を楽しんでください!最高ですよ〜
2016-10-14 08:56 macky URL 編集
★mackyさんへ★
ようやくソロツーデビューができました^^
目指すはMackyさんのように、ぶらりとお泊り&居酒屋ですな。。。
気軽にどこへでも行けるソロライダーになりたいです(#^.^#)
2016-10-14 14:20 チビママライダー URL 編集
ソロツーお疲れ様でした!
どきどき感と一人の開放感はソロならではの楽しさがありますよね。
河口湖のムースヒルズバーガー、以前女子ツーで行った事あるのですけど、あそこの駐車場もちょっと坂になっていて厄介なイメージで、
その時は女同士で助け合いました。
チビママちゃん、ソロで行けるなんてスゴイです!
2016-10-14 15:07 ミキティ URL 編集
★ミキティさんへ★
初ソロツー、なんともいえない達成感でいっぱいです♪
ミキティさんにお褒めいただき、感激^^
とはいえ、実は駐車場所は、取り回しが必要ない歩道の道沿いに停めたのでした(汗)
まだまだミキティさんの足元にも及びませんが、少しずつ成長していければと思います!
ムースヒルズバーガー、行かれたことあるんですね!
胸がいっぱいすぎて、味がよくわからなかったので、
今度行ったときはじっくり味わってこようと思います♪
2016-10-17 07:14 チビママライダー URL 編集