fc2ブログ

甲州街道を下って山梨温泉ドライブ

おでかけ(日帰り)
03 /13 2017
私たち夫婦の初代共有バイク、、、CB400SFとのお別れの時が近づいてきました。

夫のGPZの修理もいよいよ終盤となり、本格始動まであとちょっと、、、というところに来ています。
最終的には、CBに着いているETCをGPZに移設、、、というのが残っているのですが、その前に、
CBのラストラン!ということで、今週末、伊東にお泊りツーリングをする予定でした。。。

そう。。。予定でした。。。

子供たちも実家にお泊りすると言うし、ツーリング前日には有給も取ってCBの整備をしてから
最後のツーリングに行こうということだったのに、

夫め、、、数日前から扁桃腺が腫れて高熱!!! ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

泣く泣くお宿をキャンセルし、(しかもキャンセル料も払って)、自宅療養となったのでした。。。

ようやく復活した夫に、イライラを爆発させ、どこかに連れてけ~と訴えた結果、
今回の温泉療養ドライブとなったのでした(「・ω・)「ガオー

高速使ったらすぐに着いちゃうから、たまには下道でのんびり行くのもいいねってことで、
甲州街道をひたすら下って甲府方面へ行くことに。

久しぶりに通る大垂水峠は結構クネクネで、こんなだったっけ?

今度はバイクで来よう!かな。

さすがにクネクネの下道を通ると甲府までは3時間かかったけど、無事お目当てのランチ処に到着。

B-1グランプリを受賞した「奥藤本店」の鳥モツ煮をいただきに♪♪♪ (HP画像流用)

2017022.jpg 

ぶっちゃけ、そんなに好きじゃないんだけど(笑)、甲府グルメといったらコレかなあと♪

でもでも、今まで食べたことのある中ではダントツ1位な鳥モツ煮でした!

やわらかいし、味もしっかり、独特な臭みもイヤな感じじゃないし!(でも、量は食べれないかも。。。)
2017020.jpg 

もちろんお蕎麦もいただきました。トロロ付き~。
2017021.jpg 

お腹いっぱい満足したあとは、大好きな温泉。みたまの湯へ。(HP画像流用)
2017018.jpg

こちらの温泉はやっぱり眺望がサイコー!(HP画像流用)
2017019.jpg 

夜景ももちろんステキです。

露天風呂につかりながらこの眺望を見てマッタリ。時々吹く風が心地よくって♪♪♪

ウワサによれば、こちらの温泉施設のお食事処の鳥モツ煮もおいしいんだとか。。。

子どもが一緒じゃないので、これまたゆっくりとお湯に浸かることができてこれまたサイコー。

お風呂から上がったら、マッサージもしてもらちゃって、大満喫。

ツーリングには行けなかったけど、これはこれで良い時間が過ごせてラッキー。

そんなわけで、CBラストランはもうちょっと先になりそうです。


にほんブログ村


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんばんわ

みたまの湯
私も行きます

ただし、トウモロコシを買いに
みたまの湯横のプレハブで「甘甘娘」と、言う糖度の高いトウモロコシが手に入るんですよね
初夏に発売開始されるのを待っているところです

オヤジライダーさんへ

オヤジライダーさん、こんにちは!

おっ!みたまの湯、行かれるんですね!
甘々娘、初めて聞きました!
私も初夏に行ってみます( ̄^ ̄)ゞ

> こんばんわ
>
> みたまの湯
> 私も行きます
>
> ただし、トウモロコシを買いに
> みたまの湯横のプレハブで「甘甘娘」と、言う糖度の高いトウモロコシが手に入るんですよね
> 初夏に発売開始されるのを待っているところです