大型二輪教習 第二段階 1時限目
大型自動二輪教習いよいよ第二段階にはいりました!
とはいえ、やることはさほど変わらず(笑)
みたいです。。。
二段階の1時限目は、検定コースを流して走る!でした。
もちろん、
安全確認、踏切、見通しの悪い交差点、信号のある交差点などで
ポイントとなることろについて説明を受けながら。
ま、この辺は大丈夫。
でも、検定コースは、2種類あり、
当日、にどちらのコースを走るか指定されるそうなのです!
両方覚えておかなくては~~~!
と、かなり焦っております(>_<)
そして、今回は、スラローム、一本橋、波状路 とも
なんとなくうまくいきました♪
タイムは測定していないけど、とりあえず完走できたので。
てか、検定コース覚えないと~~~!
コース覚えて余裕のある走りをしないとです!

にほんブログ村

にほんブログ村
とはいえ、やることはさほど変わらず(笑)
みたいです。。。
二段階の1時限目は、検定コースを流して走る!でした。
もちろん、
安全確認、踏切、見通しの悪い交差点、信号のある交差点などで
ポイントとなることろについて説明を受けながら。
ま、この辺は大丈夫。
でも、検定コースは、2種類あり、
当日、にどちらのコースを走るか指定されるそうなのです!
両方覚えておかなくては~~~!
と、かなり焦っております(>_<)
そして、今回は、スラローム、一本橋、波状路 とも
なんとなくうまくいきました♪
タイムは測定していないけど、とりあえず完走できたので。
てか、検定コース覚えないと~~~!
コース覚えて余裕のある走りをしないとです!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント