家族で山中湖ツーリング
親子タンデムツーリング夫婦で雨天で延期になった早朝ツーリングのリベンジをしようと思っていたら、
子供たちが 『一緒に行きた~い!』 と言うので、急遽ファミツーとなりました^^
言ってみたかった。
ファミツー = ファミリーツーリング (笑)
行き先は、道志みちを通りながらの山中湖です。

今回のツーリングは、夫がアイアン with 娘、私がCB with 息子です。
道志みち手前のセブンでコーヒーブレイク。子供たちはオロナミンCで体力増強!
天気もいいし、気候もいいし、ツーリング日和です。
道志みち、バイカーたくさんいるかなあ~と思っていたけど、
そんなにいませんでした。シルバーウィークの後だからかな?!
朝夕と昼の温度差がありすぎて、何を着て行こうか悩みましたが、
結局、Tシャツと革ジャン(ボア付き)にして正解!
道志はちょっぴり寒かったです。(帰りはさすがに暑くてボアを外しましたが。。。)
セブンから道志みちに入り、ワインディングロード。
夫が先頭で私が二番手。
夫の後に続きますが、カーブでは大きく離されてしまいます(涙)
でも、私、無理しません!!!
バンクなんてできな~い!!!
夫は、『スポーツスターアイアン、思ったよりも曲がる~!』
喜んでおりました。
で、すぐに 道の駅どうしに到着です。
小腹が減ったというので、4人で豚串&豚汁のセット(600円)をいただきました。
何度も道志には来ているけど、買い食いするの初めてかも(笑)
ブログを始めたら、なんか食べ物の写真を撮るのが楽しくなっちゃって(笑)
道の駅はやっぱりバイクがたくさん!
そして自転車ツーリングの方もたくさんいらっしゃいました。
そして、、、2台で家族タンデム。
いろんな人にジロジロ見られてしまいました、、、(笑)
しばしの休憩後、山中湖へ向けて出発!
後半の道志みちもマイペースで頑張りました~。
うん。遅いです(汗)
夫は、カーブを過ぎて私の姿が後続に見えないと、
『やっちゃったか!?』 と心配になるそうです(笑)
マスツーリングとかって、先導者は大変なんだろうなあ・・・と思いマス・・・。
道志みちを抜けると、すぐに山中湖に到着。
11時だったけど、先にお昼にすることに。
山中湖に来たらいつも寄るところ。
ほうとう屋さんの『小作』です。
11時にお店に入って大正解でした。
30分後には待ちのお客さんがたくさんいました~。
かぼちゃほうとう
辛豚ほうとう
各テーブルに置かれている壺に入った自家製?の辛味はめちゃくちゃおいしいです。
河口湖の方にある別のほうとう屋さん、『ほうとう不動』にも置いてあったけど、
ごはんにふりかけて食べてもいいくらい。
私、超辛党なので♪
お腹いっぱいになったら絶景スポットまでバイクを走らせます。
いかがでしょう!!!
富士山と山中湖。
富士山の裾野までしっかり見えるのです。
来月になれば、雪化粧の富士山になり、もっと絶景かも♪
この辺り、昼過ぎはかなり暑かった~!
帰り道も道志みちで。
道志のクネクネ道路で、長男寝る!というハプニングもあり、ドキドキ!!!
タンデムベルトは、まだまだやっぱり必需品です!
今回も無事帰って来れて、ホッとしています。
これまでのアイアンの走行距離は、650km!
慣らし終了まであとちょっとです!
にほんブログ村
にほんブログ村
道志みち手前のセブンでコーヒーブレイク。子供たちはオロナミンCで体力増強!

天気もいいし、気候もいいし、ツーリング日和です。
道志みち、バイカーたくさんいるかなあ~と思っていたけど、
そんなにいませんでした。シルバーウィークの後だからかな?!
朝夕と昼の温度差がありすぎて、何を着て行こうか悩みましたが、
結局、Tシャツと革ジャン(ボア付き)にして正解!
道志はちょっぴり寒かったです。(帰りはさすがに暑くてボアを外しましたが。。。)
セブンから道志みちに入り、ワインディングロード。
夫が先頭で私が二番手。
夫の後に続きますが、カーブでは大きく離されてしまいます(涙)
でも、私、無理しません!!!
バンクなんてできな~い!!!
夫は、『スポーツスターアイアン、思ったよりも曲がる~!』
喜んでおりました。
で、すぐに 道の駅どうしに到着です。

小腹が減ったというので、4人で豚串&豚汁のセット(600円)をいただきました。
何度も道志には来ているけど、買い食いするの初めてかも(笑)
ブログを始めたら、なんか食べ物の写真を撮るのが楽しくなっちゃって(笑)

道の駅はやっぱりバイクがたくさん!
そして自転車ツーリングの方もたくさんいらっしゃいました。
そして、、、2台で家族タンデム。
いろんな人にジロジロ見られてしまいました、、、(笑)
しばしの休憩後、山中湖へ向けて出発!
後半の道志みちもマイペースで頑張りました~。
うん。遅いです(汗)
夫は、カーブを過ぎて私の姿が後続に見えないと、
『やっちゃったか!?』 と心配になるそうです(笑)
マスツーリングとかって、先導者は大変なんだろうなあ・・・と思いマス・・・。
道志みちを抜けると、すぐに山中湖に到着。
11時だったけど、先にお昼にすることに。
山中湖に来たらいつも寄るところ。
ほうとう屋さんの『小作』です。

11時にお店に入って大正解でした。
30分後には待ちのお客さんがたくさんいました~。
かぼちゃほうとう

辛豚ほうとう

各テーブルに置かれている壺に入った自家製?の辛味はめちゃくちゃおいしいです。
河口湖の方にある別のほうとう屋さん、『ほうとう不動』にも置いてあったけど、
ごはんにふりかけて食べてもいいくらい。
私、超辛党なので♪
お腹いっぱいになったら絶景スポットまでバイクを走らせます。
いかがでしょう!!!
富士山と山中湖。
富士山の裾野までしっかり見えるのです。
来月になれば、雪化粧の富士山になり、もっと絶景かも♪

この辺り、昼過ぎはかなり暑かった~!

帰り道も道志みちで。
道志のクネクネ道路で、長男寝る!というハプニングもあり、ドキドキ!!!
タンデムベルトは、まだまだやっぱり必需品です!
今回も無事帰って来れて、ホッとしています。
これまでのアイアンの走行距離は、650km!
慣らし終了まであとちょっとです!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
家族4人でのツーリング。
羨ましい限りです。
道志みちって、私 神奈川県民ですが、まったく走ったことがないですが、楽しそうですね。
いつか訪れてみたいです。
食べ物の写真、
わかりますよ~
私もブログを始めてから、撮るのが習慣になってしまいましたから。
ツーリングって、景色もですが、食べるのも楽しみの一つだし、読んでいる人にも紹介したくなりますよね。
いつも、ほんわかしたレポ
心が癒されます。
2015-10-05 16:53 GA URL 編集
道志みち
道志ツーお疲れ様でした
道の駅どうし、は、私も良く行きます
えぇ、この前、牛串と豚汁も食いました(w
しかし、道志みちで居眠りできる長男クンは中々の大物ですね(w
私は道志みちの先に行く時は富士パノラマ台に行くのが定番です
今度、行ってみてください
景色良いですよ
2015-10-06 02:49 オヤジライダー URL 編集
ウチの愚息はラグビーやってるくせして
バイクなんかあぶね~からぜって~乗んね~ヨって拒否されました
その前に80キロ近いので乗せれませんが(汗)
豚辛ほうとう
めっちゃ美味しそうです♪
2015-10-06 09:28 kiiro URL 編集
嗚呼
道志行ってきたんですね・・・
山中湖も(*^。^*)
もしかしたらお会いできたかも知れなかったっすねぇ~
が~しかし!!
わたくし前日にトラブル発生!!
急遽、日曜日はツーリングへいけませんでした(@_@;)
詳しくはWEBで!!(笑)
2015-10-06 12:46 ゆしまろ URL 編集
★GAさんへ★
家族ツーリング、まだまだ慣れない私としては緊張感いっぱいのツーリングです。
道志みち、ぜひ行ってみてください。。。
これから紅葉の時期は、たくさんのライダーさんが走っていると思いますよ♪
おいしいもの、ステキな景色、爽快感がやはりツーリングの醍醐味ですよね。
これからもいろんなところに出かけていきたいです^^
2015-10-07 08:04 チビママライダー URL 編集
★オヤジライダーさんへ★
道志、オヤジライダーさんもよく行かれるのですね~!
自宅からさくっと行けるところなので好きです♪
道志みちの居眠りにはさすがに焦りました。
背中にペトってヘルメットまでくっついてきて、アレ?と思ったら目つむってましたから(汗)
息子に恐怖感はないのでしょうか(笑)
そして、富士パノラマ台!次に行くときはぜひ寄りたいと思います!
富士山は雪がかぶっているほうがステキですしね♪
2015-10-07 08:07 チビママライダー URL 編集
★kiiroさんへ★
ファミツー、なかなか楽しいです♪子供たちも楽しんでくれているのが何より♪
kiiroさんの息子さんは今流行のラグビー選手ですか!!それはスゴイ!
でもきっとそのうちバイクに乗りだしますよ。。。♪
これからの時期、ほうとうはいいですよね~。あったまるし♪
温泉&ほうとうツーリングもいいなあ♪♪♪
2015-10-07 08:11 チビママライダー URL 編集
★ゆしまろさんへ★
ブログ見ました!パンクですか!!!
クギがぐさっとささっている画像を見てビックリしましたよ!
バイクのタイヤは車と比較して高いんですよね・・・。
バリ山だったらなおさらショックです(涙)
道志~山中湖はしょっちゅう行くので、いつか偶然お会いしちゃうかもしれませんね^^
2015-10-07 08:13 チビママライダー URL 編集
私も先日同じ様なルート&小作に行ったので
ついついコメント書いちゃいました(笑)
道志のウネウネ道は怖いです(。´Д⊂)タンデムなんて!すごい!!
ファミツー、めちゃくちゃ羨ましいです( ´艸`)
私も家族できたらいつか行きたいです~~~(≧▽≦)
また、遊びにきま~す(^-^*)
2015-10-07 21:41 くぅ URL 編集
★くぅさんへ★
実は私もくぅさんのブログ、チェックしてたんですよ~♪
コメントいただけてとてもうれしいです!
くぅさんのように宮が瀬には寄ってないのですが、
道志~山中湖は王道のツーリングルートですね。
そして、ほうとうはやっぱり小作!が一番好きです♪
道志のウネウネはさすがにタンデムはきつかったです。
タンデムツーリング必須のタンデムベルト、
いつか使うと思われるくぅさん用にとっておきます(笑)
2015-10-08 08:04 チビママライダー URL 編集