fc2ブログ

大宮鉄道博物館へGO!

おでかけ(日帰り)
03 /02 2016
息子の誕生日プレゼント代わりに、家族で大宮鉄道博物館へ行ってきました(*^_^*)

だんだんと、プレゼントにおもちゃが欲しいって言わなくなり、うれしいようなさみしいような。。。

何もいらないって言うもんだから、息子の大好きな鉄道に乗ってGO!

実は2回目なのです(//∇//)

2016105.jpg 

オープン1時間前に到着!

並ばないといけません!

なぜなら、、、

コレに乗りたいから!
2016103.jpg 

自分で運転できるミニ電車ですo(^▽^)o

でも、運転できるのは小学生以上。

以前来たときは、まだ保育園児でチャレンジできず、、、だったのでした。。。

ミニ電車、人気が高くて整理券がすぐに終了になってしまうので、早めの到着が必須です。

線路にはちゃんと電気が通ってます。今はもうない北斗星もありますよ(笑)
2016104.jpg 

うしろの電車はホンモノです♪

見学スペースも圧巻ですが、無料のシミュレーターもなかなかのモノ!

息子は大喜びでチャレンジしていました。

そして、大人のお楽しみは、駅弁!なんと、駅弁屋があります(=∀=)
2016107.jpg 

お弁当を買って、ランチトレインでいただきます!
懐かしのあずさです!
2016108.jpg 

定番の牛肉どまんなか。おいしーよね!!
2016100.jpg 

2016111.jpg

牛たん弁当は、紐を引っ張って待つこと数分で、、、ほっかほかに大変身♪♪♪
2016101.jpg 

2016112.jpg 

てっぱく弁当は巾着がお持ち帰りできます。(使い道ないかもだけど・・・)
2016106.jpg 

2016109.jpg

容器が高いと思われる、こまち弁当
2016102.jpg 

2016110.jpg 

駅弁のクオリティー高いですよね~。

デパートで買って来て、お家で食べるのもいいんだけど、やっぱり電車内で食べると

おいしさ100倍のような気がします(#^.^#)



にほんブログ村


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんばんわんず!

ご子息様!
りっぱな鉄朗君で(*^。^*)ノ
ワタシのツーリング仲間も鉄朗くんいまっせ(笑)
そしてワタシの父も鉄朗くん。
主に模型を作ってますよ・・・

駅弁はやはり電車の中で食うのがウマイ!
そんな配慮をキチンとしている博物館が素敵過ぎる(笑)
鉄道博物館って昔はウチの近所にあったんですよねぇ~
(*^。^*)b

★ゆしまろさんへ★

ゆしまろさん、こんにちは^^

いや~、わが息子、りっぱな鉄っちゃんに成長しつつあります(笑)
乗り鉄、撮り鉄、最近ではママ鉄なんて言葉まであるんですよ・・・。
うちは新幹線が大好き。大宮鉄道博物館の前を長野新幹線が通ったときはちょっとうれしかったです♪
鉄道博物館、子どもよりも大人の方がはしゃいでました~(笑)